各種イベント・講演会
RSSC10周年記念講演会・パーティー開催のご案内(公式)

RSSC10周年記念講演会・パーティー開催のご案内 かねてよりご案内しておりました「立教セカンドステージ大学創立10周年記念講演会・パーティ」の招待状が、立教大学 郭 洋春総長から同窓会長に届きました。 以下がその全文で […]

続きを読む
教員等の皆様から
平賀正子先生からのご寄稿

清里との出会い  人生は出会いの連続だ。どの出会いが生きることへの大きな意味を持つかは、出会ったときには分からないこともある。これは人との出会いにも言えるが、場所との出会いにもあてはまる。  清里との最初の出会いは、小学 […]

続きを読む
教員等の皆様から
立教セカンドステージ大学創立10周年記念講演会・パーティーの開催案内

<告知>10月18日RSSC創立10周年記念講演会・パーティーが開催されます 立教セカンドステージ大学坪野谷雅之先生より告知を頂きました。皆様、ご予定おき下さい。 続報あり次第掲示いたします。 修了生各位 立教セカンドス […]

続きを読む
教員等の皆様から
月本昭男先生からのご寄稿

セカンドセルフ  友情は、利害とは無関係であり、「愛の報酬」を取り立てることではない。友人を見つめることは、むしろ自分を見つめることである。だから、友人とは「第二の自己」である。そう述べたのは、ローマの哲人キケロでした。 […]

続きを読む
教員等の皆様から
野澤正充副総長からのご寄稿

RSSC副学長に就任して  RSSC同窓会のみなさん、本年4月1日からRSSC副学長に就任しました野澤と申します。わたくしは、これまでの副学長の多くと異なり、リベラル・アーツ系ではなく、法律(民法)という実学を専門として […]

続きを読む
教員等の皆様から
加藤睦先生からのご寄稿

同窓会に寄せて  立教セカンドステージ大学(RSSC)は、去る2018年3月に10年目の年度を終え、2018年度は10周年を祝う行事が予定されています。このことは、2008年度の修了生から数えて10回目の本科修了生を世に […]

続きを読む
教員等の皆様から
坪野谷雅之先生からのご寄稿

平均年齢60歳の受講生と共に歩んだ10年  立教大学が高齢化社会の到来に際して、大学の社会的責任として設立した50歳以上の生涯学習の場であるユニークな「立教セカンドステージ大学」(RSSC)は、平成30年4月で創立十周年 […]

続きを読む
教員等の皆様から
永沢 映先生からのご寄稿

ソーシャルビジネスで豊かになること  RSSCが開校して10年となりました。私はとても意義のあることだと思います。  日本社会は終身雇用が崩れ始め、世界に類を見ない長寿社会となりました。  その中で何歳になっても気持ちが […]

続きを読む
教員等の皆様から
上田恵介先生からのご寄稿

いくつになっても、 心地よいネットワークで!  私はRSSCとは、その立ち上げのときから関わっていますが、もう今年で11年目になります。当時、大橋総長と笠原副総長の提案でRSSCがたちあがりました。団塊の世代が定年を迎え […]

続きを読む
教員等の皆様から
黒木龍三先生からのご寄稿

書く、ということ  皆さま、明けましておめでとうございます。私は、2年目の新人ですので、今年も、ご指導のほど、宜しくお願いいたします。  さて、ほぼ1年間のゼミを終えての感想ですが、正直なところ、想像していた以上に、セカ […]

続きを読む