月別アーカイブ: 2021年3月
3月23日(火)に立教セカンドステージ大学の修了式が行われました。
2021年3月25日 各種イベント・講演会期生会
13期生の皆様!おめでとうございます。 昨年度は、コロナの影響で中止となった修了式でしたが、今年度は無事行うことが出来ました。桜の咲くキャンパスでの修了式や修了証書授与式となりました。コロナ禍でのキャンパスライフは、 …
【セカンドステージ絆募金ご寄付の御礼】
2021年3月22日 各種イベント・講演会会員活動・催事一般投稿
「セカンドステージ絆(きずな)募金」へのご協力をいただき、大変ありがとうございました。皆様のお力添えをもちまして目標を上回る106万円ものご寄付を承ることができました。今回お寄せいただいた寄付金は今後の同窓会の一層の発展 …
【Kissの会 第115回投稿】「母の教え」
2021年3月21日 会員皆様からの投稿期生会七期生会一般投稿
昨年からの新型コロナ感染症の拡大により、行動を制限される生活が続いている。そんな最中に母を見送った。 両親の遠距離介護を始めてから15年余り、これまで東京―札幌間を何度往復したことだろうか。4年前に父が亡くなってから、週 …
第15回社会貢献見本市に参加しました(シニアの再チャレンジを支援する会)
第15回社会貢献見本市に参加しました(シニアの再チャレンジを支援する会) 2月27日(土)開催された第15回社会貢献見本市にさいちゃれは参加し、フィリピンに本をおくる会の活動を中心とした、現在の活動について、Youtu …
【千石先生の詩集が出版されました】
千石英世先生詩集「地図と夢」 2021年1月11日千石先生初の詩集が、七月堂より出版されました。 https://shichigatsud.buyshop.jp/items/38749314 平田俊子さんの栞文より「詩を …
【Kissの会 第114回投稿】「足利の葡萄畑に行ってきました」
2021年3月11日 会員皆様からの投稿期生会七期生会一般投稿
9日間続いた山火事が落ち着きを見せた3月初旬、北西の強い風が静まり、穏やかな春の日差しが期待できる一日を待って、栃木県西部の足利市に出かけることにした。お目当てはココ・ファーム・ワイナリー。山火事現場から少しだけ北の山あ …
「フィリピンに本をおくる会」の活動通信11号発行しました。
「フィリピンに本をおくる会」の活動通信 11号発行しました。 (シニアの再チャレンジを支援する会) NPO法人シニアの再チャレンジを支援する会は、昨年「フィリピンに本をおくる会」と合流し、その活動を継承してまいりました …
13期三井秀俊さんからのご投稿
コロナ禍でも学びの情熱尽きることなく RSSC13期生 三井 秀俊 学び直しのスタートは思いもかけない逆風の中で始まった。2020年3月中旬、春からのキャンパスライフを心待ちにしていた私に「春学期の全面休講」の通知 …
個展「井上寛子展 103歳の挑戦」のご案内
2021年3月1日 二期生会
個展「井上寛子展 103歳の挑戦」のご案内 井上寛子さんは、1918年(大正7年)生まれの103歳、日々の家事(掃除 洗濯 焼き菓子作りなど)をこなしながら、今もキャンパスに向かい続ける自立した油絵画家でいらっしゃいま …