【16期生会】第2回イベント 高尾山&懇親会新着!!
2025年5月18日(日)、第2回RSSC16期生会で高尾山へ行ってきました。前日の雨が心配されましたがお天気にも恵まれ、登山参加者22名は健脚組、普通、ゆっくりの3つのグループに分かれ山頂を目指しました。 およそ1 […]
【Kissの会 第206回投稿】「STEPHEN KING seems to STAND BY ME 」新着!!
立教セカンドステージ大学の7期生というご縁で優秀な方々の知遇を得て、このような場で発言する機会をいただいてきた。もういつ退場するかわからないので、今回これだけはと思うことを書いておく。スティーブン・キングのことだ。とても […]
【プラチナコミュニティ研究会】セミナー開催のご案内 ”「天命」に気付き全うする”新着!!
プラチナコミュニティ研究会では、柳生好彦氏(小豆島ヘルシーランド株式会社 共同創業者・相談役、 インターナショナルヘルシーランド株式会社 代表取締役社長)をお招きし、6月7日(土)にセミナーを開催いたします。 松田智生先 […]
【RSSCゴルフ同好会の定例】2025年春の定例コンペのご報告新着!!
去る5月13日RSSCゴルフ同好会の定例コンペが埼玉県熊谷市の熊谷ゴルフクラブで開催されました。熊谷ゴルフクラブは荒川の河 川敷のゴルフ場ですが、広々としたフェアウエー、よく整備されたグリーンを備えた名門コースです。 […]
【RSSCワイン同好会】「役員会」新着!!
5月の気候らしく爽やかな風の吹く5月13日の夕刻、ワイン同好会の役員10名が隅田川のほとりに佇むアサヒグループ本社ビル22階のイタリアンレストラン「ラ・ラナリータ」に集合しました。この日は毎回ワイン会を開催している「ア […]
『RSSCシニアプロボノ研究会』活動報告2025-⑨ 市民モニタリング 立教大学池袋キャンパス編
昨年より研究会では、ネイチャーポジティブ実現に向けた一歩である市民モニタリング活動を行っていますが、より多くの方に生物多様性を考えてもらう機会として、2025年5月13日に池袋キャンパスで『いきもの調査体験』のイベント […]
【Kissの会 第205回投稿】「ふたつの“ナウシカ”―アニメと漫画― 」
今春、ハン・ガンさん(2024年度ノーベル文学賞/右写真)の『採食主義者』と『少年が来る』を読んだ時、新しい文学、特に小説を読むのはぼつぼつ止めにしようと思いました。いまの年齢に親しむ私の精神と肉体に、鋭敏な感性と身体か […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.126】「安曇野日和~グラウカに寄せて~」
「グラウカ」という言葉を聞いて、それが薔薇の名前だとわかる人はかなりガーデニングに詳しい人だと思う。薔薇といえば花弁がたくさん重なった豪華なイメージだが、このグラウカは春と秋は銅葉、夏は銀葉が楽しめるのが特徴で花はひとえ […]