同好会・研究会
「ユリイカの会」5月セミナー『深く考える歴史教育を目指して』参加者募集のお知らせ

RSSC修了生・在校生の皆さまへ:今年度のユリイカ5月セミナーでは、歴史教育を取り上げます。講師に3/22立教大学で開催された公開シンポジュム『日本史探求を世界史にひらく』(主催:立教大学文学部人文研究センター)で第一報 […]

続きを読む
期生会
『RSSCシニアプロボノ研究会』活動報告2025-⑧ 第10回アートセラピー ~あなたが信じるものは何ですか?~

 2025年4月26日に開催いたしました『第10回アートセラピー・ウクライナの皆さんとの交流会』の模様を紹介します。今回は日本の参加者10名、ウクライナの参加者2名、合計12名での開催となりました。今回は初参加の人も含め […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 ゲスト投稿no.125】「デンマークの医療制度に思うこと」

高額療養費制度の自己負担限度額の見直しが騒がれているなか、デンマークから友人が一時帰国した。高い税金を負担する代わりに、充実した社会保障を受けられる国で6年前にガンに罹患した当時の入院手術の体験を聞いた。友人は学生時代か […]

続きを読む
未分類
【一般社団法人アクティブサポーターズ】2025年3月26日 スタートアップパーティ&事業説明会を開催しました

 一般社団法人アクティブサポーターズ(通称アクサポ)は、都市部に暮らすアクティブなシニア世代が、農山村地区の地域課題や環境保全などの社会課題の解決に参画し、ボランティア活動や交流を通じて双方の多様な価値観を尊重し、関係人 […]

続きを読む
RSSC読書会
【RSSC読書会】5月例会(162冊目)

課題本:中島京子『やさしい猫』中公文庫/中央公論新社日時 :5月19日(月)13:30~16:00会場 :イケビズ(IKE・Bizとしま産業振興プラザ)5階「美術室」

続きを読む
期生会
【2025年度15期生会総会】~2025年度運営方針発表&マジック教室+懇親会~

 2025年4月12日(土)RSSC15期生会総会・マジック教室・懇親会を、池袋のYRイベントホール4F会議室にて開催いたしました。今回は総会19名、懇親会23名の参加人数となり、昨年同様遠くは九州から参加されたメンバー […]

続きを読む
期生会
Cook well(ククエル)活動報告 第4弾 食と健康を考える料理同好会活動 ~大事な人が喜ぶ男の料理の祭典~

   2025年3月29日、食と健康を考える料理同好会『Cook well(ククエル)』特別企画、“大事な人が喜ぶ男の料理の祭典”の模様を紹介させていただきます。今回はテーマ通り、15期の堀ゼミ・伊奈信也氏プロデュースよ […]

続きを読む
期生会
【10期生会】玉川上水道の散策

 4月11日に、10期生会2024年度の最後のイベントとして、「玉川上水道の散策」を開催しました。参加者は、昼の散策は19名、散策後の懇親会は22名の方々が参加で、歩いた距離4キロを盛り上がり楽しむことができました。   […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 第204回投稿】「 春は曙、花は今」

このサイトに、最近何人かの方が「人生これから」のようなエッセイを投稿されている。健康診断の数値が改善されドライブに旅行にと前向きになっている方や、俳句の会に参加され新たな目標ができた方など、多くのシニア世代がチャレンジ生 […]

続きを読む
教員等の皆様から
【『公益財団法人トラスト未来フォーラム』の寄附講座】東京証券取引所見学会と丸の内金融街散策(課外活動)引率レポート

講座講師 坪野谷雅之  2024年度の秋学期講座『信託機能を活用した社会貢献・財産管理』(堂園昇平担当教員)が終了し、その課外活動として東証見学会と丸の内金融街散策が3月18日(火)に開催された。この講座はRSSCの第1 […]

続きを読む