会員皆様からの投稿
【Kissの会 ゲスト投稿no.125】「デンマークの医療制度に思うこと」新着!!

高額療養費制度の自己負担限度額の見直しが騒がれているなか、デンマークから友人が一時帰国した。高い税金を負担する代わりに、充実した社会保障を受けられる国で6年前にガンに罹患した当時の入院手術の体験を聞いた。友人は学生時代か […]

続きを読む
期生会
【2025年度15期生会総会】~2025年度運営方針発表&マジック教室+懇親会~

 2025年4月12日(土)RSSC15期生会総会・マジック教室・懇親会を、池袋のYRイベントホール4F会議室にて開催いたしました。今回は総会19名、懇親会23名の参加人数となり、昨年同様遠くは九州から参加されたメンバー […]

続きを読む
期生会
Cook well(ククエル)活動報告 第4弾 食と健康を考える料理同好会活動 ~大事な人が喜ぶ男の料理の祭典~

   2025年3月29日、食と健康を考える料理同好会『Cook well(ククエル)』特別企画、“大事な人が喜ぶ男の料理の祭典”の模様を紹介させていただきます。今回はテーマ通り、15期の堀ゼミ・伊奈信也氏プロデュースよ […]

続きを読む
期生会
【10期生会】玉川上水道の散策

 4月11日に、10期生会2024年度の最後のイベントとして、「玉川上水道の散策」を開催しました。参加者は、昼の散策は19名、散策後の懇親会は22名の方々が参加で、歩いた距離4キロを盛り上がり楽しむことができました。   […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 第204回投稿】「 春は曙、花は今」

このサイトに、最近何人かの方が「人生これから」のようなエッセイを投稿されている。健康診断の数値が改善されドライブに旅行にと前向きになっている方や、俳句の会に参加され新たな目標ができた方など、多くのシニア世代がチャレンジ生 […]

続きを読む
期生会
【8期生会】2025年4月3日 六義園のしだれ桜、庭園散歩と交流会を開催 

  4月には珍しい冷たい雨が続く中、春の交流会を文京区特別名勝六義園にて行いました。「しだれ桜の大木」の歴史を感じる雄大さに圧倒され、華やかに咲き残る桜を鑑賞しました。その後、園内を1時間程談笑しながら情緒ある […]

続きを読む
期生会
【16期生会】 お花見会開催🌸

 2025年度スタートの4月1日。16期生会記念すべき第一回目のイベント、お花見会が開催されました。天候を考慮して当初の計画より短めの行程に変更し、参加者を募ったところ、参加者お花見25名、懇親会28名での開催となりまし […]

続きを読む
期生会
【10期生会】10期専攻科上田恵介ゼミお花見会

 3月31日、中目黒にてお花見と懇親会を行いました。年々気候の変化が大きく、桜の見頃に合わせて集まる事は難しくなっています。  昨年は同時期に集まり、残念ながら開花前のお花見でしたが、今年は見事に満開の中、目黒川沿いをゆ […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 ゲスト投稿no.124】「俳句に挑戦~喜寿の手習い~」

「学びあいセカンドの春早10年」~喜寿の手習い~生まれも育ちも職業も全く異なるシニアがRSSCに集い、ともに学び・語らい・時に飲みにケーション、第二の青春を謳歌した感慨は今も読者それぞれにお持ちでしょう。 7期生は、ちょ […]

続きを読む
期生会
『15期生会』専攻科15期生上田信ゼミ 3月🌸桜を楽しむ 川越路散策(フィールドワーク)

   2025年3月23日(日)、“小江戸の歴史と🌸桜にふれるひととき”をテーマに専攻科15期生・上田信ゼミの卒業生9名全員とまた、上田信先生を交え10名で川越を散策しました。3月下旬とは思えないほど雲一つない青空の元、 […]

続きを読む