かがやきライフ研究会
冊子「すずかけの小径」第11号を発行しました。
2019年11月25日 かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
「かがやきライフ研究会」で発刊している冊子「すずかけの小径」は、皆様のご協力により今年11月に第11号を発行することが出来ました。 第11号は特集テーマを「わたしの旅」と題して様々な方からの、紀行文、旅の思い出、体験記、 …
「すずかけの小径」第10号記念号発行の打ち上げ会を開催しました
2018年12月17日 かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
かがやきライフ研究会で発行している冊子「すずかけの小径」第10号記念号発行の打ち上げ会を池袋の某沖縄料理店で開催しました。 池田代表(RSSC1期生)より、これまでの10年間の道のりと今後の抱負が述べられ、次号(第11号 …
冊子「すずかけの小径」第10号記念号を発行しました。
2018年11月30日 かがやきライフ研究会
「かがやきライフ研究会」では、2010年に冊子「すずかけの小径」創刊号を発刊して以来、今年11月に第10号記念号を刊行することが出来ました。これも偏に立教セカンドステージ大学(RSSC)関係者皆様のご支援と、エッセイをご …
「すずかけの小径」第9号を発行しました
2017年11月14日 未分類かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
私たち「かがやきライフ研究会」が年1回発行している小冊子『すずかけの小径(みち)』は本年11月に第9号を発行する運びとなりました。第9号の特集は「私の忘れられないこと」を取り上げました。長い人生を経てきた今でも、何かの折 …
立教大学ホームカミングデーに出店しました
2017年10月19日 プラチナ社会創造研究会コミュニティ活動研究会かがやきライフ研究会ソーシャルビジネス研究会
立教大学ホームカミングデーに出店しました 10月15日(日)、立教大学ホームカミングデーで、RSSC社会貢献活動サポートセンターとしてテントを一張り出店しました。ホームカミングデーは、立教大学校友会主催による最大のイベ …
立教大学ホームカミングデー RSSC出店のご案内
2017年10月5日 ウクレレ合唱団「鈴懸」各種イベント・講演会プラチナ社会創造研究会コミュニティ活動研究会かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンターソーシャルビジネス研究会
立教大学ホームカミングデー出店のご案内 ~RSSC創立10年記念のイベント~ 10月15日(日)の立教大学校友会主催による最大のイベントである、ホームカミングデー(校友約5千人規模)にRSSCも出店しますので、同窓生の多 …
「すずかけの小径(みち)」第9号ご寄稿のお願い
2017年5月25日 かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
立教セカンドステージ大学社会貢献サポートセンター「かがやきライフ研究会」で、 年1回発行している『すずかけの小径(みち)』は既に8号を重ね、今年も第9号を発行致します。 ここまで続けて来られたのは偏に皆様のご支援の賜物と …
第2回目の文章講座を開催しました。
2017年1月30日 未分類かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
かがやきライフ研究会では、加藤睦先生による第2回目の文章講座を1月28日に立教大学本館1204教室で開催し、第1回目に引き続いて多数の方に参加をいただきました。 加藤先生からは、自分らしさのエッセーを書く心得についてユー …
加藤 睦先生による第1回目の文章講座を開催しました。
2017年1月17日 未分類かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
かがやきライフ研究会では、加藤 睦先生による第1回目の文章講座を1月14日(土)に立教大学本館1204教室にて開催しました。 当日は、多数の方に参加していただき、加藤先生から「わかりやすい文章の書き方」を実例の文章を参考 …
文章講座のご案内
2016年12月14日 かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンター
RSSC社会貢献サポートセンター、かがやきライフ研究会では、昨年度開催して好評であった文章講座を今年度も引き続き、下記日程で開催いたします。立教セカンドステージ大学副学長の加藤睦先生を講師にお招きして、文章力アップや魅力 …