月別アーカイブ: 2020年11月
【顧問リレーエッセイ】十期生 佐藤勇一さん「南イタリアの町を訪ねて」
2020年11月28日 会員皆様からの投稿期生会一般投稿十期生会
南イタリアの町を訪ねて 10期生顧問 佐藤 勇一 本科修了論文のテーマは“町並み保存”を取り上げました。ここではイタリア半島のかかとの辺りプーリア州に、地中海都市と田園地帯の旧い町並みをテーマとして訪ねてきたことを紹介 …
フィリピンを本年世界最大の台風が襲いました。(現地支援の状況2)
フィリピンを本年世界最大の台風が襲いました。(現地支援の状況2) シニアの再チャレンジを支援する会(フィリピンに本をおくる会の活動) 現地を襲った大型台風22号(現地名ユリシーズ)による水没被害に対し、4期生金子さん及 …
【Kissの会 第108回投稿】「Withコロナの新しい日常」
2020年11月21日 会員皆様からの投稿期生会七期生会一般投稿
2020年も残すところ1ヶ月余りとなったが、今年を振り返ると最大の事件はなんと言っても新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)であろう。現時点でも、本格的な冬を前に感染の急拡大が各地で続き、ワクチンの開発が進んで …
あむあむの会作品展示即売会の模様
2020年11月20日 未分類修了生の活動紹介各種イベント・講演会
あむあむの会作品展示即売会の模様(シニアの再チャレンジを支援する会) 「あむあむの会」(手編みの会)では、1週間、ギャラリーカフェで手編み作品の販売会を行っています。この売上金は全額「フィリピンに本を送る会」の活動に寄付 …
フィリピンを本年世界最大の台風が襲いました。
フィリピンを本年世界最大の台風が襲いました。 シニアの再チャレンジを支援する会(フィリピンに本をおくる会の活動) フィリピンでは11月に入り、今年世界最大の台風19号から続いて、マニラに大きな水害被害をもた …
【RSSC読書会】Zoomによる12月例会(113冊目)
課題本:ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』新潮社 日時 :12月15日(火)13:30~14:55 (40分×2回、途中5分休憩)
【顧問リレーエッセイ】九期生 安河内貴志さん「閑人閑話」
2020年11月14日 会員皆様からの投稿期生会一般投稿九期生会
閑人閑話 9期生顧問 安河内貴志 新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、ヨーロッパでは第2波からロックダウンに入る国が増えてきそうである。日本もニュースで毎日の感染者数が発表され自主的な規制が求められている。高齢者の一員 …
【Kissの会 第107回投稿】「スカンダリスセーセスセ」
2020年11月11日 会員皆様からの投稿期生会七期生会一般投稿
ボケ防止を心がけることは必要だが、自分の手に余ることに取り組むのは有益だとは言われまい。あまりにもわからないことをわかろうとしていると、わかることまでわからなくなる気がする。「ドイツ語ができるのだから一緒にやりましょうよ …
【10期生会】ウルトラマラソン(100km)あれこれ
2020年11月8日 十期生会
10期生 岡村 豊 皆さんは、午前5時から午後6時まで、距離にして100km、時間にして約13時間を走り続けたことがありますか。 私が56歳でウルトラマラソンを走り始めて13年が経過しました。その間、17の大会に出 …