期生会
【9期生会】9期生会 2023年度総会報告

 5月24日(水)15時より、コロナ禍も有り3年ぶりにマスク無しの対面で9期生会総会及び懇親会が「池袋銀座ライオン」にて開催されました。前日は雨が降り5月とは思えない様な最高気温16℃を記録しましたが、9期生会総会当日は […]

続きを読む
HCD2022
【HCD特別寄稿】九期生 飯田真美さんからのご寄稿

『清里合宿の思い出』  RSSCの出願資格は、50歳以上とあります。私が9期に入学した際51歳でしたので、入学した同期の中ではかなり若い方でした。もちろん、ゼミの中でも最年少。「若いんだから!」という言葉にのせられて、ゼ […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【顧問リレーエッセイ】九期生 安河内貴志さん「閑人閑話」

閑人閑話 9期生顧問 安河内貴志  新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、ヨーロッパでは第2波からロックダウンに入る国が増えてきそうである。日本もニュースで毎日の感染者数が発表され自主的な規制が求められている。高齢者の一員 […]

続きを読む
期生会
RSSC9期生会/新年会

RSSC9期生は令和2年1月に銀座ライオン池袋西口店で、約20名が参加して新年会を開催しました。本科修了後3年近くが経ちましたが、みんな元気そうで、近況、当時の思い出、ゼミ担当の先生方のあれこれなど話が弾みました。 また […]

続きを読む
期生会
秋の9期生会を開催致しました

10月11日の金曜日、あの台風19号上陸の前日、9期生の面々が久しぶりに集まりました。新年会以降、役員の体調不良など重なってなかなか企画できなかったので募集したところ、芸術の秋にふさわしいイベントとなりました。まずは、「 […]

続きを読む
期生会
ハンドレッド会(9期生 専攻科成田ゼミ)「春の集い」

 この間RSSCを修了したと思ったら、もう1年が過ぎようとしています。そこで9期生専攻科成田ゼミ(通称 ハンドレッド会)では3月12日(火)に、「春の集い」を開催しました。クラシックな東京駅舎が見渡せる丸ビルのイタリアン […]

続きを読む
期生会
第12回「もののけ会(9期 野田ゼミ)」 

地上25階の絶景での「新年会」2018年1月14日  「第12回もののけ会」は、1月14日(月)の成人の日に、池袋駅南口の「ホテルメトロポリタン25階レストラン」で行われました。20歳の成人式帰りの晴れ着姿もチラホラ見え […]

続きを読む
九期生会
第11回 もののけ会(9期 野田ゼミ)

歌舞伎と銀ブラと中華料理  2018年10月13日  『半蔵門』 国立劇場で、通し狂言『平家女護島』を竹田さん、田中譲さん、平松さん、渡辺の4人で観劇。『平家女護島』はよく上演される『鬼界ヶ島・俊寛』とは一味違い、俊寛の […]

続きを読む
九期生会
9期生会 屋形船遊覧

 9月27日の夕刻、浅草の吾妻橋へ屋形船遊覧に集まった9期生18名。皆が久しぶりの再会の挨拶とともに天気の回復に感謝をしながら、いざ乗船となりました。  貸切の屋形船は、ゆったりの椅子席。船頭さんから簡単な説明の後、9期 […]

続きを読む
期生会
第10回 もののけ会(9期 旧野田ゼミ)

  谷根千散策と下町古民家イタリアンでの暑気払い  「第10回 もののけ会」は台風の行方を気にしながらも予定通り7月31日に参加者9名で下町情緒に浸りながらイタリアンで舌鼓を楽しむという内容で行われました。  東京下町の […]

続きを読む