コミュニティ活動研究会
【コミ研】社会貢献活動見本市に参加
2018年2月11日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
2月3日(土)としまエコミューゼタウン(豊島区庁舎)センタースクエア にて開催されたthe12th【社会貢献活動見本市】に参加しました。 出展54団体、当日の来場者数約800名と会場は熱気に溢れていました。 立教セカンド …
【コミ研】地域ボランティアガイドツアーへの参加
2017年12月18日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
◆主催者 : としま案内人駒込・巣鴨 ◆地域ボランティアガイドツアー名称 :「六義園の紅葉と大和郷コース」 ◆日時 : 2017年12月8日(金)9:30~11:30 駒込駅北口横の「染井吉野桜公園」に集合 ボラ …
【コミ研】「シニア健康料理教室」トライアル開催
2017年12月1日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
◆「シニア健康料理教室」トライアル開催◆ 10月13日(金)としま産業振興プラザ(IKE・Biz)調理実習室6Fにて 初めての試みとして、コミ研主催の「シニア健康料理教室」を開催しました。 ◇参加者 コミ研(坂田・村上・ …
【コミ研】わくわくお洒落講座・冬に向けて
2017年11月30日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
◆わくわくお洒落講座・冬に向けて◆が開催されました。 2014年度、豊島区「区民ひろば課」が始めたプラチナ社会共創事業の一環で、RSSCと提携し、コミ研としてシニアの社会参加、区民ひろばへの参加を促すことを目的として「シ …
立教大学ホームカミングデーに出店しました
2017年10月19日 プラチナ社会創造研究会コミュニティ活動研究会かがやきライフ研究会ソーシャルビジネス研究会
立教大学ホームカミングデーに出店しました 10月15日(日)、立教大学ホームカミングデーで、RSSC社会貢献活動サポートセンターとしてテントを一張り出店しました。ホームカミングデーは、立教大学校友会主催による最大のイベ …
【コミ研】2017年度後期活動予定について
2017年10月9日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
「コミュニティ活動研究会2017年度 後期活動計画」 9月22日(金)定例会の際、岡安代表より 「コミュニティ活動研究会2017年度 後期活動計画」 についての案内がありました。 リンクの活動一覧表をご覧いただき、 興味 …
立教大学ホームカミングデー RSSC出店のご案内
2017年10月5日 ウクレレ合唱団「鈴懸」各種イベント・講演会プラチナ社会創造研究会コミュニティ活動研究会かがやきライフ研究会社会貢献サポートセンターソーシャルビジネス研究会
立教大学ホームカミングデー出店のご案内 ~RSSC創立10年記念のイベント~ 10月15日(日)の立教大学校友会主催による最大のイベントである、ホームカミングデー(校友約5千人規模)にRSSCも出店しますので、同窓生の多 …
【コミ研】2017年度前期活動予定について
2017年6月16日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
6月15日に10期生4名を迎えて、2017年度第一回目の定例会を開催致しました。 その場で、岡安代表より「コミ研2017年度 前期の活動予定」が案内されました。 以下の一覧表を参照して、自分に合った活動に参加をしてみまし …
【コミ研】「第11回社会貢献活動見本市」に参加
2017年3月16日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
3月11日(土)に、豊島区の「としまエコミューゼタウン」1階センタースクエアにて、としまNPO推進協議会・豊島区区民活動センター運営協議会主催、豊島区共催の第11回「社会貢献活動見本 市」が開催されました。 このイベント …
【コミ研】「下町こども食堂さくら」への活動参加
2017年3月6日 コミュニティ活動研究会社会貢献サポートセンター
5期生の石田真理子さん(NPO法人台東区の子育てを支え合うネットワーク理事長)が運営する、「下町こども食堂さくら」に9期生3名・5期生1名で開店準備段階から活動に参加してきました。 食材などすべてが地元台東区の支援者から …