会員皆様からの投稿
【Kissの会 第210回投稿】「色絵(絵付け)を体験する」新着!!

外苑の緑も鮮やかに早くも夏を感じる5月、色絵を体験する機会が訪れました。色絵とは上絵具を使って器に絵付けをするものです。古九谷様式、柿右衛門様式の2点の絵皿を様式の違いに着目しながら作成する、という工芸の体験講座でした。 […]

続きを読む
期生会
【2025年度15期生会企画第2弾】~夢とロマンを求めて、非日常的な異空間の世界へ『大井競馬場BBQ懇親会&トゥインクルレース観戦」~新着!!

 2025年の梅雨明けと共に夏の暑さ全開となった7月18日(土)、RSSC15期生会企画第2弾『大井競馬場BBQ懇親会&トゥインクルレース観戦』を実施致しました。  夏の暑い時期に外でのBBQという少々的外れな企画ではあ […]

続きを読む
社会貢献サポートセンター
『RSSCシニアプロボノ研究会』活動報告2025-⑭ ビオトープ作り@新座キャンパス新着!!

   2025年7月14日(月)朝から雨が降る空模様の下、立教大学新座キャンパス内にて、奇二正彦先生のご指導によるビオトープ作りに参加いたしました。  主要な環境問題である生物多様性の減少に対し、解決策の一つ「ネイチャー […]

続きを読む
期生会
2025年度 7期生会 総会・懇親会報告新着!!

2025年度7期生会総会・懇親会開催日は、は30年ぶりのトリプルセブン(令和7年7月7日)。RSSC本科修了から10年、今年も30名を超える仲間が会場の「YRイベントホール」に集まりました。 14:00、石倉本年度代表の […]

続きを読む
ワイン同好会
【RSSCワイン同好会】「第67回世界のワイン巡り」真夏の夜、豪華ディナーで楽しむ「演歌とワイン」のマリアージュ!新着!!

 7月13日の夕刻より、アサヒグループ本社ビル22階レストラン「ラ・ラナリータ」にて、第67回「世界のワイン巡り」に50名の参加をいただき開催いたしました。  当日は、前日の涼しい気候から真夏が戻り厳しい暑さでしたがが、 […]

続きを読む
プラチナコミュニティ研究会
【プラチナコミュニティ研究会】新座キャンパスツアーを開催!新着!!

7月13日(日)18期の皆様を募り、新座キャンパスツアーを開催しました。 天気にも恵まれ、プラコミ研17期稲垣さん、土屋さんのガイドのもと、12名が参加し楽しい1日を過ごしました。 往路は志木駅から新座キャンパスまで歩き […]

続きを読む
期生会
【16期生会】第4回イベント 杉浦雄策先生講演会&懇親会

 2025年7月11日(金)、第4回16期生会イベントとして、明海大学教授・杉浦雄策先生をお招きし、「スポーツ医科学の理論と実践から学んだこと―創意と工夫(試行錯誤)挑戦」と題した講演会を、セントポールズ会館(池袋キャン […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 第209回投稿】「博物館巡りの2日間」

6月初旬に、奈良国立博物館 開館130年記念特別展「超国宝-祈りのかがやき-」、京都国立博物館 大阪・関西万博開催記念特別展「日本、美のるつぼ-異文化交流の軌跡-」に行くことができた。 奈良国立博物館では、国宝約110点 […]

続きを読む
社会貢献サポートセンター
【RSSCユネスコクラブ】立教大学原子力研究所見学

 2025年7月2日にRSSCユネスコクラブは、12期生から18期生までの参加者17名で神奈川県横須賀市にある立教大学原子力研究所見学を実施しました。  参加者の中には以前に授業で来たことがあるという方もおられ、当時の話 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 ゲスト投稿no.128】「ナヴォーナ広場でマラソンを応援する」

「体力があるうちに、またヨーロッパ行きたいね。」とどちらが言い出したわけでもないが、久々に海外旅行に行くことになった。さてさて、どこがいいだろうかと思案。これまでは、飛行機とホテルと送迎だけがセットであとは現地はフリーと […]

続きを読む