HCD2025
【HCD特別寄稿】森卓也先生からのご寄稿新着!!

「今日より明日はもっとよくなる」未来志向のRSSC魂を                                       森 卓也  立教セカンドステージ大学(RSSC)で「プラチナ社会におけるアクティブシニア […]

続きを読む
HCD2025
【HCD特別寄稿】和田亨先生からのご寄稿新着!!

RSSCホームカミングデーに寄せて 和田 亨(RSSC本科ゼミ担当教授)  2025年度RSSCホームカミングデーのご開催、誠におめでとうございます。  本科ゼミナールを担当しております和田亨と申します。本務は理学部化学 […]

続きを読む
HCD2025
【HCD特別寄稿】渡辺信二先生からのご寄稿新着!!

ここからが本命であり本生でしょう: 25HCDに寄せて 渡辺 信二(前RSSC専攻科ゼミ担当教授)  この3月で、RSSCのゼミ・科目担当が終了し、ぼくにとってのレギュラーの仕事が、他を含めて、全て終わりました。ありがと […]

続きを読む
教員等の皆様から
【『公益財団法人トラスト未来フォーラム』の寄附講座】東京証券取引所見学会と丸の内金融街散策(課外活動)引率レポート

講座講師 坪野谷雅之  2024年度の秋学期講座『信託機能を活用した社会貢献・財産管理』(堂園昇平担当教員)が終了し、その課外活動として東証見学会と丸の内金融街散策が3月18日(火)に開催された。この講座はRSSCの第1 […]

続きを読む
教員等の皆様から
2024年度秋学期講座「修了生が語るアクティブシニアの生き方」のエピソード

社会貢献活動サポートセンター顧問 坪野谷雅之  3月11日(火)の午前10時半から、池袋キャンパスA304教室で、社会貢献活動サポートセンター登録(現在12研究会)の入会説明会が開かれ、17期生の多くの入会が報告され 意 […]

続きを読む
HCD2024
【HCD特別寄稿】西原廉太学長からのご寄稿

立教セカンドステージ大学同窓会のみなさま  ホームカミングデーでの同窓会の開催おめでとうございます。立教大学の卒業生、校友による歴史ある一大イベント、「ホームカミングデー」が今年も開催されますが、とりわけ本年は記念すべき […]

続きを読む
HCD2024
【HCD特別寄稿】水上徹男先生からのご寄稿

立教セカンドステージ大学ホームカミングデー2024に寄せて  RSSC同窓生の皆様、ホームカミングデーでの同窓会の開催、おめでとうございます。  2008年に開設されたセカンドステージ大学は、本年16年目を迎えて同窓生も […]

続きを読む
HCD2024
【HCD特別寄稿】上田恵介先生からのご寄稿

ホームカミングデイ2024に 上田恵介(RSSC専攻科ゼミ担当教授)  立教セカンドステージ大学も今年でもう17年目を迎え、4月には17期生が入学してきました。私は今年も専攻科生(16期)11名を担当しています。RSSC […]

続きを読む
HCD2024
【HCD特別寄稿】上田信先生からのご寄稿

ワクワクする修了論文ができるまで 上田信(RSSC専攻科ゼミ担当教授)  修了論文が完成したときの手応えは、いかがでしたか?  指導する立場として、セカンドステージ大学の修了論文ほど、ワクワクとすることはありません。学部 […]

続きを読む
HCD2024
【HCD特別寄稿】大野久先生からのご寄稿

伝記に学ぶ 大野久(RSSC本科ゼミ担当教授)  昨年、福村出版から「アイデンティティ研究のための伝記分析――生涯発達の質的心理学」を出版しました。これは、アイデンティティ研究の創始者であるE.H.エリクソンの方法をモデ […]

続きを読む