教員等の皆様から
RSSC 内堀さん9年間ありがとう送別会 IN 西武ドーム!

RSSC 内堀さん9年間ありがとう送別会 IN 西武ドーム! 5月24日新緑の気持ちのよい季節。多摩湖・狭山湖の湖畔にたたずむ西武プリンスドームにて「RSSC 内堀さん9年間ありがとう送別会 IN 西武ドーム!」を開催し […]

続きを読む
教員等の皆様から
RSSC 加藤副学長からのご挨拶

御挨拶 RSSC副学長 立教大学文学部教授 加藤 睦 この4月に、上田恵介先生から立教セカンドステージ大学副学長の職務を引き継ぎました。過去3年間、RSSCで日本古典文学の中から、古今和歌集→源氏物語→歌物語・和歌説話を […]

続きを読む
教員等の皆様から
栗田先生からのご寄稿

旅の人生からの創造力 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆栗田 和明 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆立教大学文学部教授 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2014-15年度RSSC本 […]

続きを読む
未分類
渡辺信二先生からのご寄稿

「学び」とは何か? いったいなぜ、学び続けるのか? 皆さんが、RSSC修了後もなお、学び続けていらっしゃるのは、このホームページに載っている読書会や研究会のお知らせから、容易に推測できます。 「学びの情熱尽きることなく」 […]

続きを読む
未分類
菊野一雄先生からのご寄稿

同窓会は第二の人生の道場と劇場のある港 ☆RSSC同窓生の皆さん、RSSC在学中は、生活を支えるための労働から解放され、充実した第二の人生を目指して、模索の日々を送られたことと思います。 ☆そして、RSSC修了後に、皆さ […]

続きを読む
未分類
<声の森>を歩くために/上田恵介先生と野田研一先生の講演会ご案内

RSSC副学長の上田恵介先生とRSSC本科ゼミ担当の野田研一先生の講演会を ご案内致します。RSSC同窓会々員多数のご参加をお待ちしています。 ☆☆☆演題:<声の森>を歩くために~ESDの中の生態学と文学~ […]

続きを読む
未分類
高橋輝暁先生からのご寄稿

人生の頂上を目指すベースキャンプとしての同窓会 ☆みなさんのお元気な姿に接していると,80歳という世界最高齢でエヴェレストに登頂したあの登山家を思い出します。人生という登山において,まだ見えぬ山頂に到達するべく長い裾野を […]

続きを読む
教員等の皆様から
2015年のクリスマスに寄せて(新井美穂先生からのご寄稿)

「主の栄光に照らされる」 飼い葉桶の中に 「あなたがたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。」 (ルカによる福音書 2章10~11節) 存在を否定された […]

続きを読む
教員等の皆様から
RSSC坪野谷先生からのご寄稿

『RSSC同窓会HPの更新に際して思うこと』  この度は、「RSSC同窓会」(以下同窓会)第3代会長中島正昭さんの執行部のご英断で、読みやすく魅力的かつ効果的なホームページに更新され、特に、RSSCとのリンク、「RSSC […]

続きを読む
教員等の皆様から
RSSC事務室 足立 寛 課長からのご祝辞

 新ホームページを立ち上げられたとのことで、誠におめでとうございます。2015年度のRSSC受講生の実に32%がWebページでRSSCのことを知ったと答えられており、募集広報上でもWebページの持つ役割が年々大きくなって […]

続きを読む