【Kissの会 第1回投稿】「投稿サークル"Kissの会”を始めます」
☆3月22日のRSSC修了パーティーで立ち話をしながらRSSCで過ごした2年間を記憶に留め、そして無駄にしない為に、修了後の“自分の今”を折々RSSC同窓会ホームページに個人投稿しょうか、と思いました。しかし、1人では思 […]
2月12日7期生会発足前夜祭がYouTube(PV版)にアップされました。
去る2016年2月12日に開催した「7期生会発足前夜祭」をもとに作成された「ハッピー昭和 クラブ」のプロモーションビデオが、YouTubeにアップされました。クリックをしてご覧ください。 尚、プロモーションビデオの為、ハ […]
立教セカンドステージ大学修了式2016
東京の桜開花宣言に遅れること1日、2016年3月22日に立教セカンドステージ大学の修了式が行われました。久々の雲一つない青空に、時計台に掲げられた紫に白十字の校旗が修了生を祝福するがごとく翻っていました。 専攻科生にとっ […]
ペットシリーズ バジルのつぶやき―春の訪れ―
皆さんはじめまして。私の名前はバジルです。 3月21日に関東地方も桜の開花宣言が出ましたね。寒い冬が終わりを告げ、暖かい春の到来です。寒いのが大の苦手の僕にとっても、絶好のシーズン到来。お散歩の足取りも弾みます。 さて、 […]
卒業旅行の思い出(8期本科上田信ゼミ)
卒業旅行の思い出 (8期本科上田信ゼミ) 卒業を間近に控え私たち上田信ゼミでは3月6日の朝、箱根1泊旅行へと旅立ちました。 ほとんどのメンバーはのんびりと小田急ロマンスカーに乗り、久しぶりの観光気分を味わいながら朝から […]
書を捨てよ、旅へ出よう
「書を捨てよ、旅へ出よう」もちろん、このフレーズは寺山修司のパクリである。 さて、私は今年で65歳という歳を迎え前期高齢者の仲間入りとなる。坪野谷先生の話しにもあったが、シニアにとっては「キョウイク」と「キョウヨウ」 […]
越後湯沢へスキー旅行
八期生の同じゼミ仲間3名で越後湯沢へスキー旅行に行ってきました。今シーズンは例年に比べて積雪が少なかったですが、雪のコンディションは良好であり、天候にも恵まれて湯沢高原山頂からは、越後の山並みを眺望することが出来ました。 […]
RSSC心身ともに豊かで有意義な日々に感謝!
地元開催の市民大学、盛人大学を終え、さて次は何を? 年齢をすっかり忘れレポートを出し、ギアをセカンドに入れて立教へ。気持ちと頭をリフレッシュし・・・・。 あれから2年、心身ともに豊かな日々を送ることができた。 本科で沢山 […]
たまり場セブン!七期生会発足前夜祭に参加して
昨夜(2/12)に行われた、7期生会発足前夜祭に参加致しました。 昭和の時代に誘うメロディーは懐かしく、突然のアクシデントにも機転の利いた役員さんの対処により、佐藤壮広先生の歌声を聞かせて頂いた。RSSCでの2年間は、更 […]