【4期生会】4期生 溝渕和代さん、シャンソン発表会に出演!!
2025年9月10日
暑さが続く先日、8月29日(金)、武蔵野公会堂ホールにて、「第25回グロリオーサの会:シャンソン発表会」が開催され、我が4期生の溝渕和代さんが出場しました。昨年の手術の後も、治療を続けながら、元気に練習に励んできての出 […]
【プラチナコミュニティ研究会】千葉県南房総の耕作放棄地米の稲刈りを実施!
2025年9月9日
10期のメンバーである青田さんが、千葉県南房総の耕作放棄地での米づくりに取り組んでいます。そこで、プラチナコミュニティ研究会では昨年から、南房総の耕作放棄地の現地視察、草取り、稲刈り、脱穀、精米などのお手伝いを始めました […]
『RSSCシニアプロボノ研究会』活動報告2025-⑯ 第5回市民モニタリング ~夏に生息する水中生物の実態調査~
2025年9月5日
2025年8月30日、第5回 市民モニタリング夏の調査をさいたま緑の森博物館にて実施し、永石文明先生の他4名の市民モニタリングチームメンバーが参加しました。 今回は、小川や田んぼのある長久保湿地のため池における水生生 […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.130】「五島列島綺談」
2025年9月1日
昨年8月に長崎県の壱岐島を訪れ、「壱岐島綺談」と題して会に投稿した。今年の7月、同じく博多港から深夜発のフェリーに8時間近く揺られ、早朝五島列島に上陸した。目的は奈留島の教会と、福江島の西端に建つ灯台を訪れることにあった […]