ソーシャルビジネス研究会
(SB研の目的) 「立教セカンドステージ大学で学習・研究した内容を糧として、その成果を社会に還元するために、ソーシャルビジネスについて関心のある仲間を集い、研究活動を通じて社会貢献に資する相互研鑽の場とする。その結果とし […]
3月15日「バードウオッチング・BBQ」日程詳細、参加者の募集案内です
前回ご案内予告をした、松戸市「21世紀の森と広場」でバードウオッチングの日程詳細です。 バードウオッチング終了後、園内のアウドアセンターBBQ場でバーベキュー昼食で親交を温めましょう。なお周りに迷惑にならない程度の身体を […]
四期生会総会のお知らせ」
四期生会総会のご案内 平成28年2月11日 日時 平成28年3月17日(木曜)午後5時30分~7時30分 場所 立教大学 第一食堂2階 「藤だな」 会費 3、000円 出欠 2月29日までに各ゼミ担当者まで […]
RSSC心身ともに豊かで有意義な日々に感謝!
地元開催の市民大学、盛人大学を終え、さて次は何を? 年齢をすっかり忘れレポートを出し、ギアをセカンドに入れて立教へ。気持ちと頭をリフレッシュし・・・・。 あれから2年、心身ともに豊かな日々を送ることができた。 本科で沢山 […]
たまり場セブン!7期生会発足前夜祭を開催しました!
去る2月12日、7期生会発足プレイベント『ハッピー昭和クラブ ボードビルショウ』は満員且つ盛況のうちに終える事ができました。参加して戴いた皆様には心より感謝致します。ステージでは、ちゃんちゃこの北方義朗さんが70年代のフ […]
たまり場セブン!七期生会発足前夜祭に参加して
昨夜(2/12)に行われた、7期生会発足前夜祭に参加致しました。 昭和の時代に誘うメロディーは懐かしく、突然のアクシデントにも機転の利いた役員さんの対処により、佐藤壮広先生の歌声を聞かせて頂いた。RSSCでの2年間は、更 […]
RSSCの2年間を振り返って(学び直しを楽しむ)
2016年1月28日の「全カリ」筆記試験で私のRSSC生活は終了した。 この「歴史と社会(バルカン近現代史)」では、多元的な文化を育んできたバルカンが、民族的欲望と列強の帝国主義的欲望によって紛争地域に変貌する過程を学ん […]
本年度の一期生会の活動について
1月22日の一期生会の今年度の計画を立てる会は 参加者14名でたくさんの貴重なご意見が出されました。 1期生のその後の居場所になる集いを 楽しみながら続けよう と言うお考えや決まったグループの集まりではなく 1期生全体の […]
3月晩冬の森でバードウオッチングを楽しみませんか!
豊かな自然に囲まれた千葉県松戸市「21世紀の森と広場」で晩冬の一日、冬鳥たちの生態を観察してみませんか。 木は葉が落ちており観察の時期には丁度良いと思います。ご指導いただけるのは、RSSC講師でお馴染みの上田恵介先生(立 […]