名画(美術)鑑賞友の会 2016年3月16日 鑑賞会のご案内
名画(美術)鑑賞友の会2016年3月16日 鑑賞会のご案内 美術展 :ボッティチェリ展 実施日時 :2016/3/16(水) 10:00~11:30 (12:00~感想発表会) ギャラリー :上野 東京 […]
8期生クラブ活動 名画(美術)鑑賞友の会 活動報告(NO2)
活動テーマ 新日展(公募入選作品)鑑賞会 参加者 4名 実施日時 2015.11.12(木)10:00~12:00 活動場所 新国立美術館(乃木坂) 《 活 動 内 容 》 第2回の名画鑑賞友の会は、晩秋が漂う乃木 […]
8期生クラブ活動 セカンドウォーキングを楽しむ会 活動報告(NO2)
活動テーマ 門前仲町周辺の散策 参加者 10名 実施日時 2015.10.21(水)10:00~15:00 活動場所 富岡八幡宮~深川不動尊~清澄公園 <行 程> 門前仲町集合→深川不動尊→近為(京料理)→清澄公園 […]
二期の会 中央線徒歩巡り 第3回(吉祥寺駅~国立駅)実施報告 (2016年2月28日(日))
2月28日(日)春の到来を思わせる陽気の下、二期生精鋭8名は正午、JR吉祥寺南口駅に 集合し中央線徒歩めぐりの3回目を実施した。 最初に井の頭公園(池の水を抜いて底を天日干しする「かいぼり」が行われていた)の 集う人混み […]
書を捨てよ、旅へ出よう
「書を捨てよ、旅へ出よう」もちろん、このフレーズは寺山修司のパクリである。 さて、私は今年で65歳という歳を迎え前期高齢者の仲間入りとなる。坪野谷先生の話しにもあったが、シニアにとっては「キョウイク」と「キョウヨウ」 […]
ソーシャルビジネス研究会 2016年3月16日 第1回研究会のご案内
研究会 テーマ ソーシャルビジネスの基礎学習 講師 SB研 亀山哲男、橋詰隆夫 実施日時 2016/3/16(水) 15:00~16:30 場所・期間 立教大学図書館2F グループ学習室 *17:00~ […]
越後湯沢へスキー旅行
八期生の同じゼミ仲間3名で越後湯沢へスキー旅行に行ってきました。今シーズンは例年に比べて積雪が少なかったですが、雪のコンディションは良好であり、天候にも恵まれて湯沢高原山頂からは、越後の山並みを眺望することが出来ました。 […]
二期の会 2016年度総会 ご案内(3月11日(金))
二期の会の皆様 今年度は東日本大震災から5年目を迎える3月11日に二期の会総会を開催いたします。 被災された方たちに思いを馳せ、二期の会のこれまでの震災支援を振り返ります。 また二期の会は設立5周年を過ぎましたのでこれま […]
3期生会5周年記念の会のご案内
3期生会5周年記念の会のご案内 RSSC3期生会5周年記念の会のご案内です。 皆さまお誘いあわせの上どうぞご出席ください。 立教のさくらも皆さんをお迎えします。 懐かしい写真もご用意しております。楽しい一時 […]