【HCD特別寄稿】月本昭男先生からのご寄稿
聖書の思想から 月本昭男 人がひとりでいるのはよくない。(旧約聖書『創世記』2章18節) この単純な言葉には、旧約聖書を残した古代イスラエルの民の人間観がよくあらわれています。「小人閑居して不善を為す」(『礼記』大学 […]
【HCD特別寄稿】野田研一先生からのご寄稿
風のたより 私は2015年度から2019年度までの5年間、ゼミナール担当教員として過ごしてきました。5年前は定年直前の64歳。5年後の今は70歳目前。あいにく今年はコロナ禍のためにゼミ担当もなくなりました。その代わり、 […]
【HCD特別寄稿】渡辺信二先生からのご寄稿
気心、詩心でコロナと生きる 渡辺信二 みなさん、お久しぶりです。 改めて自己紹介すれば、ぼくの専門はアメリカ文学、日米比較、創作ですが、その一方で、整膚師免許を持ちます。アメリカ文学(特に詩)と、東洋医学(特に鍼灸・ […]
【HCD特別寄稿】成田康昭先生からのご寄稿
オンラインは新たな挑戦 成田康昭 コロナ禍の中で、RSSCは9月からどうにかスタートしました。本科生のみ、それも現在12人という、例年とは比べるべくもないスタートですが、それでもやっと始めることができたことに、心からホ […]
【HCD特別寄稿】加藤 睦先生からのご寄稿
〈100年の仲間〉の皆様へ RSSC同窓会の皆様、本科、専攻科の現役受講生の皆様。こんにちは。 同窓会が、RSSCオータムフェスタ〈100年の仲間〉を開催されると伺い、賛同の思いをこめて投稿させていただきます。 私ご […]
【HCD特別寄稿】黒木龍三先生からのご寄稿
RSSCのみなさんへ 立教大学 名誉教授 黒木龍三 立教RSSCを修了されたOB、OGの皆さま、また、大変厳しいCOVID-19の災禍の中、輝かしいRSSCの門をくぐられた現役の皆さま、こんにちわ。私は、現役時代、立教 […]
【HCD特別寄稿】栗田和明先生からのご寄稿
RSSC生から学ぶ 栗田 和明 RSSC教員 RSSC生の活動や技量には、毎年感服しています。私は多方面の趣味に関心を示し、道具をそろえ、至芸の人の言を学びますが、すぐに挫折して中途半端に終わるのが常です。これに反省を […]
【HCD特別寄稿】先生方からのご寄稿・研究会同好会からのご寄稿一覧
先生方からのご寄稿 郭 洋春 総長からのご寄稿 野澤 正充 統括副総長からのご寄稿 長 有紀枝 副総長からのご寄稿 &nb […]
佐藤壮広先生からのご寄稿
どうぞこのまま やめないで ―コロナ危機下での学び− 佐藤壮広 1976年7月に、ボサノバ調の歌が発売された。「どうぞこのまま」(作詞・作曲は丸山圭子) […]