【名画鑑賞友の会】「印象派 モネからアメリカへ ―ウスター美術館所蔵―」 鑑賞記
2024年3月29日 大箸渡 名画の会のメンバー5人は3月29日金曜日、春の嵐という厳しい天候の中、上野に集まり、東京都美術館で「印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-」を鑑賞しました。荒天のため、館内は閑 […]
【RSSC茶の湯同好会】「3月お稽古」報告 2024.03.19.(月)参加者12名
「RSSC茶の湯同好会」では2024年度3月度の「茶の湯お稽古」を行いましたので、報告します。今回RSSC16期生3名の方がまた「茶の湯お稽古見学」に参加されました。ありがとうございました! ◆最初に「供茶」(くちゃ)の […]
【ザ・サードプレイス ライブ報告】60年代・70年代の懐かしい音楽を楽しみましょう ~音楽は時空を超えて、それぞれの胸に語りかける~
同好会「ザ・サードプレイス」 2024年3月ライブが開催されました。 ザ・サードプレイスは13,14,15、16期のメンバーで構成されたRSSCの音楽バンド同好会です。 テーマ「僕らの時代Vol.2 ~春の訪れはサード […]
【ユリイカの会】4月セミナー「源氏物語を原文で味わう―声優が語る光源氏のものがたり―」参加者募集のご案内
RSSC修了生・在校生の皆さまへ 2024年度最初の4月セミナーでは、今年の大河ドラマのテーマである源氏物語を取り上げます。源氏物語についてはこの場で説明の必要もございませんが、それがどの様に受容されてきたのかには幾つ […]
【ユリイカ アートサークル】 「タンホイザー」オペラ鑑賞会を開催しました。
うるう年の2月29日午後2時、藝大オペラ体験会(昨年10月「コシ・ファン・トゥッテ」)に参加したメンバーを中心に3期生から14期生まで12人が東京文化会館に集まり、東京二期会オペラを鑑賞しました。3幕約4時間、我が国ト […]
RSSCワイン同好会のご案内 第63回 「世界のワイン巡り」
RSSCワイン同好会のご案内 第63回 「世界のワイン巡り」 豪華ディナーを堪能してハーブの生演奏を満喫する夕べ! 三寒四温が続く余寒の候、能登地震の被災者の皆様にはワイン同好会より心からお悔やみとお見舞いを申し上げ […]
【RSSC読書会】3月・現役学生との合同読書会(149冊目)
課題本:本田哲郎『釜ヶ崎と福音 ―神は貧しく小さくされた者と共に』岩波現代文庫日時 :3月18日(月)13:30~16:00会場 :芸術劇場6階 ミーティングルーム「5」
【RSSC 茶の湯同好会】「2月お稽古」報告 2024.02.19.(月)参加者10名
「RSSC茶の湯同好会」では2024年度2月度の「茶の湯お稽古」を行いましたので、報告します。 今回はRSSC16期生2名の方が「茶の湯お稽古見学」に参加されました。 茶の湯については全く初めての方々でしたが、メンバーの […]
【RSSCあどらーカフェ】「第17回あどらーカフェ勉強会&懇親会」の活動報告
2024年2月10日(土)第17回「あどらーカフェ」勉強会(16時~18時)が立教大学内松本楼2Fにて開催されました。この5日前には東京にも大雪が降りましたが、開催日当日は太陽の温かさもありとてもすがすがしい陽気となり […]