【名画鑑賞友の会】「ゴッホと静物画」―伝統から革新へ 鑑賞記
2024年1月19日 佐藤祐子 名画の会のメンバー9人は1月19日金曜日、新年会も兼ねて新宿に集まり、SOMPO美術館で「ゴッホと静物画」を鑑賞しました。あと三日で終了ということ、また、日本人のゴッホファンが多いことも […]
【RSSC読書会】Zoomによる2月例会(148冊目)
課題本:いしかわなおこ『色彩のパズル ―自閉症兄弟のドタバタ成長記』文芸社(2023)日時 :2月16日(金)13:30~15:40(40分×3回、途中5分ずつ休憩)
2023年「RSSCあどらーカフェ」の「会議室メンバー」との活動を振り返って
「RSSCあどらーカフェ」の活動にあたって、運営側のメンバーを「会議室メンバー」と呼んでいる。顧問の箕口立教大学名誉教授をはじめ、7期の北原さん、8期の宇都宮さん、11期の時田さん、中尾さん、12期の五十嵐さん、堀さん、 […]
【RSSC 茶の湯同好会】2024年1月 初釜
RSSC 茶の湯同好会「初釜」 報告 2024.01.15. (月) 参加者6名 晴れ 「RSSC 茶の湯同好会」では 2024 年度最初の茶の湯お稽古を行いましたので、報告します。今回は新年初めのお稽古「初釜」を行いま […]
【RSSCワイン同好会】第62回「世界のワイン巡り」豪華ディナーを堪能しギターと三線のコラボを楽しむ!
12月10日の夕刻より、アサヒグループ本社ビル22階「ゲストルーム」にて、第62回「世界のワイン巡り」を開催致しました。 当日は、12月と思えない冬暖かな日で35名の方が参加され、生ビール、5種類のワイン、豪華ディナーを […]
【ゴルフ同好会】2023年秋の定例コンペのご報告
秋晴れの11月20日RSSCゴルフ同好会恒例の秋のコンペが埼玉県鳩山町PGM武蔵ゴルフクラブで開催されました。ルールはこれまで通りダブルペリア方式で75歳以上はゴールドティOK、6インチプレイス、パットはワングリップOK […]
【RSSC読書会】Zoomによる12月例会(146冊目)
課題本:沢木耕太郎『旅のつばくろ』新潮社(2020)/新潮文庫(2023)日時 :12月15日(金)13:30~15:40(40分×3回、途中5分ずつ休憩)
RSSCワイン同好会のご案内
第62回 「世界のワイン巡り」 豪華ディナーを堪能しギターと三線のコラボを楽しむ! あの酷暑の日々から一転、漸く山々が色づき秋の気配が深まる日々になって参りました。8月のワイン会は暑さにも負けない40名の皆様が、アク […]
【名画鑑賞友の会】日本民藝館見学会
8月23日はコロナ禍の一時終息に伴う野外見学会。炎天下、時折の雨により蒸し暑い中、名画鑑賞友の会8名の参加となった。東京大学駒場内フランス料理「橄欖(かんらん)」にて昼食としたが、コロナ禍になってから、久々に会う方もい […]