会員皆様からの投稿
5期生 石田真理子さんからの投稿(NPO法人の活動報告と支援のお願い)

コロナウィルスの感染拡大に伴うこども支援のお願い 立教セカンドステージ大学 5期生 石田真理子 (NPO法人台東区の子育てを支え合うネットワーク 代表)  今年1月、中国武漢で発生したコロナウィルスの感染拡大が世界中に広 […]

続きを読む
各種イベント・講演会
RSSC同窓会2020年度総会の中止について

RSSC同窓会 会員関係各位 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 5月22日に予定されておりました2020年度RSSC同窓会定期総会、 講演会、懇親会ですが、政府並びに東京都の外出自粛要請に則り 今年度は開 […]

続きを読む
会員活動・催事
【新型コロナウイルス予防策に関するお知らせ】

今回の新型コロナウイルス感染拡大の予防策として、厚労省から次のようなイベント開催における判断基準がでていますので、RSSC同窓会傘下の同好会・研究会・社会貢献活動サポートセンターにおいても、この基準を遵守して開催の判断を […]

続きを読む
五期生会
5期生会活動報告

 RSSC同窓会の会員の皆さま。いつ終わるとも知れないコロナウイルス禍の中、いかがお過ごしでしょうか。一日も早い終息が待ち望まれます。若いとは言えない私たち、免疫力も自ずと低下しています。感染しない、感染させないをモット […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
8期上田ゼミ、高田さんより投稿 ブ ラ~リ散策する企画『ブラ TOKIO』

2016年に修了式を終えた8期上田(信)ゼミ。その後も原則、所属ゼミのメンバーが住んでいる周辺をブラ~リ散策する企画『ブラTOKIO』で集まっている。小江戸川越散策を皮切りに今まで様々な地域を散策してきたが、今回は「日本 […]

続きを読む
期生会
RSSC9期生会/新年会

RSSC9期生は令和2年1月に銀座ライオン池袋西口店で、約20名が参加して新年会を開催しました。本科修了後3年近くが経ちましたが、みんな元気そうで、近況、当時の思い出、ゼミ担当の先生方のあれこれなど話が弾みました。 また […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
7期生、川合榮子さんからの投稿 【オレンジカフェの実践】

開始までの経緯  立教大学セカンドステージでゼミの論文は「高齢者に寄り添う生き方を考える」ということでした。看護師として培った知識や参考書や関連する講習会、通所リハビリ施設に勤務したりして内容をまとめました。その後、仕事 […]

続きを読む
教員等の皆様から
大和田順子先生からのご寄稿

大和田順子先生からのご寄稿  早いもので「立教セカンドステージ大学」の講師を勤めて10年目になります。もともとは企業でマーケティングの仕事をしていましたが、2002年に「ロハス:Lifestyle of Health a […]

続きを読む
RSSC英会話クラブ
RSSC英会話クラブより

ミニ同窓会の楽しさ・RSSC英会話クラブ 12期生 永井 展央 2013年11月14日に第一回のESCが立教キャンパスでスタートしました。現在は7年目に入りましたが、第一回は5人のスタートだったと聞いています。私は、昨年 […]

続きを読む
各種イベント・講演会
【アメリカ自然環境研究旅行最終案内】

RSSC受講生・修了生各位 ドノバン先生主催のアメリカ自然環境研究旅行は現在7名の方が参加予定です。12名まで申し込み可能ですので、ご家族・ご友人・お知り合いの方などぜひお誘いください。早春のアメリカで自然環境保全の素晴 […]

続きを読む