【HCD特別寄稿】佐藤壮広先生からのご寄稿
【歌が呼び起こす記憶と風景〜「歌が照らす人と社会」の彩り】 佐藤壮広 セカンドステージ大学で学んだ皆さん、現役の学生の皆さん、今日はどんな音楽を聴いていますか。周囲では、どんな曲が流れていますか。私が担当する「歌が照ら […]
【HCD特別寄稿】柚井孝子先生からのご寄稿
熱心な学ぶ姿勢に感動 袖井孝子(お茶の水女子大学名誉教授) 私が立教セカンドステージ大学で教えたのは、第1期(2008年度)から第7期(2014年度)まで。老年期の家族関係について講義をいたしました。授業開始の日、ぴっ […]
【HCD特別寄稿】高橋輝暁先生からのご寄稿
フランクフルトの「グルメ教授」が勧めるドイツ料理 高橋 輝暁(立教大学名誉教授) 新型コロナ禍はまだまだ終息していないとの警戒心が払拭されたわけではないけれど、海外からの観光客も急増している。こんな状況では、国際学術交 […]
【HCD特別寄稿】坪野谷雅之先生からのご寄稿
授業承継の喜びと感謝のエピソード二題 坪野谷雅之 (その一)私は77歳でRSSCの定年退職を迎えたのを機に、20年3月に授業とゼミから離れました。この間『暮らしに役立つ経済と金融』の講義を担当しましたが、少なからず難解 […]
【HCD特別寄稿】鳥飼玖美子先生からのご寄稿
鳥飼玖美子( 立教大学名誉教授) 立教に新しくセカンドステージ大学が開設され関わったときの驚きは、私の中で強烈な記憶として残っています。 一言で表現すると、受講生の方々の知的好奇心と情熱が、年相応を是とする日本社会の […]
【HCD特別寄稿】野田研一先生からのご寄稿
ゼミは生きている RSSC9年目に想う 野田研一(RSSC本科ゼミ担当教授) 私のRSSC担当は今年度で9年目。ただし、コロナ禍により1年無担当でしたので、実質8年目です。ゼミナール以外の科目担当はありません。したがっ […]
【HCD特別寄稿】堀エリカ先生からのご寄稿
RSSCホームカミングデー2023に寄せて 堀 エリカ 2020年1月に、国内で初の感染者が確認された「新型コロナウイルス感染症」。依然、感染の流行は収まらない状況にありますが、この5月に5類に移行したのに伴い、同窓会 […]
【HCD特別寄稿】堀耕治先生からのご寄稿
富士山に登ってみて思ったこと 堀 耕治(RSSC本科ゼミ担当教授) この夏、富士山に登ってきました。自分なりの合理的な理由があって、単独・日帰りという登り方を選びました。ことわっておきますが、悪名高い「弾丸登山」と日帰 […]
【HCD特別寄稿】箕口雅博先生からのご寄稿
箕口雅博 私は2015年度より、「アドラー心理学を学ぶ/実践に活かす」というタイトルの講義を通してRSSCの皆さんの仲間入りをさせていただきました。 アドラー心理学は、オーストリア出身の精神科医・心理学者であるアルフ […]
【HCD特別寄稿】村上祐子先生からのご寄稿
RSSCホームカミングデー2023に寄せて 村上祐子(人工知能科学研究科) セカンドステージとテクノロジーの授業では、AIやロボットが私たちの身の回りに陰に陽に現れているケースを見ながら参加者の方と議論をしています。普 […]