8期生クラブ活動 初級ボランティア英語通訳研究会
(研究会の趣旨) 皆さんは、駅や町の交差点で外国人の旅行者から声をかけられたことがありませんか?2020年の東京オリンピックに向けて、ますますこうした機会は増えていきます。そのような時に、きちんとコミュニケーションを取れ […]
8期生クラブ活動 八起会 ups & downs with golf 活動報告書
アクティブシニアの皆様 楽しいゴルフ会を通して人生を有意義に、 コニュニティーの創造を図りましょう!! 八起会会長 戸田 光 tenipri@khaki.plala.or.jp 八起会ゴルフ報告書
二期の会 中央線徒歩巡り 第2回(新宿駅~吉祥寺駅)実施報告 2015年12月6日(日)
首都圏の大動脈、JR東京駅~高尾駅間の「中央沿線徒歩巡り」も今回で第2回目を迎え12月6日(日)7名の健脚が参加者し実施した。第1回目は東京駅~新宿駅を実施し、今回は新宿駅~吉祥寺駅を無事完歩した。12時30分に集合し最 […]
クリスマスの思い出(シュトレン)
クリスマスが近づくと思い出す方がいる。長いドイツ駐在生活から近くに戻られたご夫婦である。 この季節になると毎年クリスマスカードとご家庭で作られたシュトレンを届けて下さった。ドイツではどの家庭でもクリスマスにこのお菓子を作 […]
クリスマスの思い出(プラハ)
私はプラハ・ウィーンの旅を思い出す。クリスマスシーズンにヨーロッパの街を散策したく友達とツアーに参加した。 旅行中、クリスマスツリーや街路のイルミネーションがきれいなので、何度か足を止めて眺めた。人々がクリスマスを心待ち […]
クリスマスに思い出のチャペルへ
昨年、卒業以来はじめて母校のクリスマス礼拝に友人たちとでかけた。 なつかしい学校に続く坂道を上ると、中庭にはクリスマスツリー、高校の校舎とチャペルは昔のままだ。 礼拝堂でみかける懐かしい顔、大切な時間がつい昨日のように思 […]
新春歌会始めと食事会のご案内
いよいよ今年も残すところ一か月余りとなりました。皆様いかがお過ごしですか。 さて、四期生運営委員会では来年最初のイベントとして新春歌会始めと食事会を企 画しました。皆様の新年の抱負、セカンドステージの思い出、最近感じてい […]
2015Xmasイルミネーション(立教通り)
今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。3日に行われる点灯式では、キャンパスのシンボルである樹高25メートルの大きな2本のヒマラヤ杉にイルミネーションが燈されます。崇高なヒマラヤ杉は、過ぎ行く年を感じ、また新たなる年 […]
夏の思い出・・・男二人の風を感じる旅
北海道の夏の旅を終えて、はや三ヶ月が過ぎようとしている。夏の北海道は本当に素晴らしい旅だった。ただの旅行では無く北海道の自然を自分たちの体で感じとれる旅にしたいと自前のオープンカーを大洗から苫小牧行のフェリーに積み込んだ […]