教員等の皆様から
RSSC坪野谷先生からのご寄稿

『RSSC同窓会HPの更新に際して思うこと』  この度は、「RSSC同窓会」(以下同窓会)第3代会長中島正昭さんの執行部のご英断で、読みやすく魅力的かつ効果的なホームページに更新され、特に、RSSCとのリンク、「RSSC […]

続きを読む
五期生会
5期生「世代間の架け橋」行動としての「子ども食堂」活動報告

5期生でRSSC修了後、「地域コミュニティでのシニア世代の役割、多世代協働、次世代支援」などの課題に取り組んでいる5期生会員が多数います。 その活動がNHKテレビで紹介されたことの報告です。それは10月23日、NHK「お […]

続きを読む
五期生会
柴坂總七さん(5期生)、みごと銅メダル獲得!

2015年9月12日からフィンランドのロヴァニエミ市で開かれたマスターズウェイトリフティング世界大会(2015 World Masters Weightlifting Championships)で、昨年のデンマーク大会 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
書道との出会い

RSSCへの入学と並行して、書との再びの出会いをした。高校で書道を教えていた先輩を講師として、10年前に職場が一緒の方と書を始めた。書の学び方には沢山の方法があるが、高校生が使っている「書道Ⅰ」の教科書を用いている。 古 […]

続きを読む
二期生会
二期の会 馬込文士村散策 実施報告 2015年11月4日(水)

垣根の山茶花もいくつか咲き始めた秋晴れの日、大田区の馬込文士村を訪ねた。案内は「馬込文士村ガイドの会」の内藤光子さん(二期生)にして頂き、JR大森駅に20名の参加者が集合した。まず、大森駅西口を出て「文士村レリーフ」で全 […]

続きを読む
二期生会
二期の会 中央線徒歩巡り(東京駅~新宿駅)実施報告 2015年10月25日(日)

昨年の山手線徒歩巡りに続き、今回は首都圏の大動脈、中央線・東京駅―高尾間、30駅 43キロメートルに挑戦! 第1回は東京に木枯らし1号が吹いた翌日10月25日(日)午後1時東京駅丸の内北口に9名の参加者が集まり、目的地「 […]

続きを読む
四期生会
四期生清里を行く

4期生紅葉の清里を行く(10月22日~23日) 今年5回目となる4期生の清里ツアー。現地合流組を含め25名(女性15名、男性10名)が参加。10月22日(木)このところ晴れが続く日本列島。今日も朝から快晴。8時40分には […]

続きを読む
二期生会
二期の会 紅葉の国営昭和記念公園散策とバーベキュー&南極北極科学館見学

1日時:11月24日(火) 10:00~14:00 (集合時間は10:00) 2集合場所:JR青梅線 西立川駅 橋上改札口 (公園口) 3コース:西立川駅 ⇒ 徒歩直ぐ公園 ⇒ 園内散策(みんなの原っぱ、日本庭園、 こも […]

続きを読む
二期生会
二期の会 馬込文士村巡り  11月4日(水)

先にご案内した「馬込文士村巡り」は受付中ですので参加希望の方はどうぞご連絡ください。  1日時:11月4日(水) 13:00~16:00 (集合時間は12:50)  2集合場所:JR京浜東北線 大森駅 中央改札口 (改札 […]

続きを読む
一期生会
一期生会

1期生会 1期生は本科修了してから 7年経ちました。 心と身体と頭のさび付き予防と交友の場として 月に一度の会合を持っています。 今年はこんなことを計画し実行しました。 2月 冬の清里を遊ぶ集い 3月 英語詩から考える […]

続きを読む