HCD2020
【HCD特別寄稿】坪野谷雅之先生からのご寄稿

RSSCのホームカミングデー参加の想いで                         RSSC社会貢献活動支援サポートセンター                               副センター長 坪野谷雅之   […]

続きを読む
教員等の皆様から
【HCD特別寄稿】先生方からのご寄稿・研究会同好会からのご寄稿一覧

先生方からのご寄稿 郭 洋春 総長からのご寄稿       野澤 正充 統括副総長からのご寄稿         長 有紀枝 副総長からのご寄稿 &nb […]

続きを読む
教員等の皆様から
佐藤壮広先生からのご寄稿

どうぞこのまま やめないで ―コロナ危機下での学び−                                  佐藤壮広  1976年7月に、ボサノバ調の歌が発売された。「どうぞこのまま」(作詞・作曲は丸山圭子) […]

続きを読む
教員等の皆様から
箕口雅博先生からのご寄稿

箕口雅博先生からのご寄稿 RSSC同窓会寄稿 箕口雅博  私は、2015年度から「アドラー心理学を学び、実践に活かす」というタイトルの講義を担当しています。アドラー心理学は、オーストリアの精神科医であるアルフレッド・アド […]

続きを読む
教員等の皆様から
堀エリカ先生からのご寄稿

堀エリカ先生からのご寄稿  皆さん、こんにちは。兼任講師の堀エリカです。  少し前のことになりますが、5月に旧友と電話で話をする機会に恵まれました。学生時代、苦楽を共にした彼女の声を耳にしたのは、実に十数年振り。新型コロ […]

続きを読む
教員等の皆様から
【RSSC事務室発信】RSSCからのお知らせ

新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっており、東京都を始め全国に非常事態宣言が発令されるなど毎日緊張を余儀なくされる日々が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先般、RSSC事務室から研究会代表者の皆さま宛て […]

続きを読む
教員等の皆様から
大和田順子先生からのご寄稿

大和田順子先生からのご寄稿  早いもので「立教セカンドステージ大学」の講師を勤めて10年目になります。もともとは企業でマーケティングの仕事をしていましたが、2002年に「ロハス:Lifestyle of Health a […]

続きを読む
教員等の皆様から
佐々木一也先生からのご寄稿

 今年から「セカンドステージの哲学」を担当している佐々木一也と申します。専門は哲学で、特に20世紀ドイツのマルティン・ハイデガー(1889-1976)の哲学を学ぶことからこの世界に入り、現在はハンス=ゲオルク・ガダマー( […]

続きを読む
教員等の皆様から
大熊玄先生からのご寄稿

 2019年度からセカンドステージ大学で「日本思想を名著でたどる」という講義を始めました。受講生は予想を超えて百人ほど。毎回の講義の後のコメントペーパーを読み、ほとんどの方に楽しんでいただいているようで、ほっとしています […]

続きを読む
教員等の皆様から
【RSSCからの協力依頼】 2020年度(13期生)受講生の応募にご協力ください。

野澤副学長より、13期生募集についての協力依頼を頂きました。 修了生・現役生ともに、大いに立教セカンドステージ大学を宣伝していきましょう。 2019 年 9 月 19 日 立教セカンドステージ大学 同窓会会長 白井誠一様 […]

続きを読む