教員等の皆様から
浜田先生からのご寄稿

数学との再会  RSSC開設時から、情報コミュニケーション技術とコミュニティのあり方を探求する授業(今年度から科目名を「コミュニティの課題発見とメディア表現」に変更しました)を担当しています。授業では関心の近い受講生でグ […]

続きを読む
教員等の皆様から
新井先生からのご寄稿

怒られたり、励まされたり  10年目を迎えて、ホームページやニュースレターの充実に、皆様のお元気そうな様子や活動の豊かさ、見えない所でのたくさんのご労苦と、皆様が協力し合っている事が伝わって来て、懐かしさや驚嘆を覚えてい […]

続きを読む
教員等の皆様から
坪野谷先生からのご寄稿

“三人市虎をなす”    私は若い頃からよく中国の古典を読んでいますが、“三人市虎(しこ)をなす”という印象深い故事があります。戦国時代の魏の恵王はあまり立派とは言えないが、なかなか逸話に富んだ面白い人物であっ […]

続きを読む
教員等の皆様から
【無心の大切さに思う】

【無心の大切さに思う】  「花は無心にして蝶を招き、蝶は無心にして花を尋ねる」という大好きな言葉があります。花は蝶を招こうとして咲いているのではなく、蝶も花を尋ねようという心があるのでもありません。自然の節理に従って生き […]

続きを読む
教員等の皆様から
RSSC開講初年度から

RSSC開講初年度から   RSSC開講初年度から、生と死に関わる講座を担当させていただいております。セカンドステージをどう生きようかと、希望を胸に入学された皆様にとって、死と向き合う講義は倦厭され、初年度はわずか4人の […]

続きを読む
教員等の皆様から
「健やかな心身」

「健やかな心身」  同窓会員の皆さん、如何お過ごしでしょうか。OB・OGの方は、RSSCで学んだことを活かしながら家庭や職場など各々のフィールドでの活動に、現在在学している受講生の皆さんはキャンパスでの勉学や交友活動に勤 […]

続きを読む
教員等の皆様から
セカンドステージ大学デビューは車椅子でした

セカンドステージ大学デビューは車椅子でした  2015年4月10日(金)、セカンドステージ大学で初めて担当する授業の日、私は車椅子を押されて教室へと向かった。放送大学教養学部を経て立教大学大学院独立研究科(社会人対応大学 […]

続きを読む
各種イベント・講演会
ミャンマー祭り・ビジネスリンク公開講演会( 2016年度 )

ミャンマー祭り・ビジネスリンク公開講演会( 2016年度 )   今年も、11月26日(土)、27日(日)に増上寺でミャンマー祭りを開催します。また、28日(月)には13時から立教大学の太刀川記念館で、ミャンマー関係の公 […]

続きを読む
教員等の皆様から
関係の作り直しの場

関係の作り直しの場    セカンドステージ大学の皆さんとの関わりの中で、とても印象づけられるのは、たとえば、清里での合宿やゼミの懇親会、さらには同好会などでの語らいの雰囲気です。その大変に楽しそうにされている様 […]

続きを読む
教員等の皆様から
セカンドステージ大学の魅力

セカンドステージ大学の魅力  立教セカンドステージ大学は、今年で10年目、来年度は10周年となります。すでに多くの修了生が、いまも各方面で活躍していることに、私自身が大きな刺激を受けています。  私的な話となりますが、私 […]

続きを読む