9期 千石ゼミ卒業旅行 ~箱根・小田原 ロマンスカーの旅~
千石ゼミ卒業旅行 ~箱根・小田原 ロマンスカーの旅~ 2017年3月3日(金)~4日(土) 快晴の空の下、箱根・小田原を千石先生とゼミ生8名で春を満喫して来ました。 1日目は小田原城見学と美術館巡り(ガラスの森美術 […]
【クールシニア】フュチャークリエイトセッション開催のご案内 (6期生 名古屋美鳥)
一般社団法人日本クールシニア推進機構は、以下にて第1回 クールシニア・フュチャークリエイトセッションを開催します。 場所は、今話題のYahoo!LODGEです。どなたでも参加出来ますので、皆様の参加をお待ちしております。 […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.6】「花だより。梅から桜へ」
我が家に春を知らせてくれるのは、庭にある1本の梅の木です。種類は分かりませんが、優しいピンク色の花を付け、鼻を近付けるとほんのり良い香りがします。昨年は、蕾のうちに庭にやって来た鳥達の餌になってしまい梅花を見ることが出来 […]
9期生 第2回 ウタテラス
第2回 ウタテラス 3月6日(月)に、千川のKATEサロンにおいて、第2回「ウタテラスの会」が行われました。今回は、童謡「ふるさと」のメロディーに、RSSCの思い出を皆で作詞して、歌い楽しいひとときとなりました。次回は […]
9期生「谷中ブラ歩き」 上田信ゼミ有志
9期生「谷中ブラ歩き」 上田信ゼミ有志 上田信先生の最終ゼミで、各ゼミ生の修了論文への講評完了。皆が「終わったー」とホッとした瞬間、まさかの修了式までの間の自主ゼミ宿題提案。ゼミ生の呆然とした表情と困惑から始まりました […]
立教セカンドステージ大学修了生の皆様方に
RSSC講師(立教大学名誉教授)横山紘一先生出演 NHK Eテレビ放送「こころの時代」番組のご案内 RSSC5期(旧)横山ゼミ 竹島伍郎・成田良一 何かと心騒がしい昨今ですが、「心」ほど、自分にい […]
9期 平賀ゼミ修了記念旅行(in台湾)
9期 平賀ゼミ修了記念旅行(in台湾) 平賀ゼミの有志10名と平賀正子先生の総勢11名で、2月25日(土)~27日(月) 台湾旅行に行ってまいりました。 初日は、ふわふわで美味しいマンゴーかき氷で元気を注入してか […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.5】「『音楽』始めました♪ 10年でプロになる!」
「音大に行ってるんだって?」 「はい」 「何やってる(専攻してる)の?」 「声楽です」 「・・・・・・・」 ここで会話が一旦途切れる。70歳を過ぎて音楽のプロになろうと声楽の初歩から「学び」始めた俺(オレ)はやはり「変な […]
第1回「ウタ・テラス」の会
第1回「ウタ・テラス」の会 春一番ならぬ春二番?とも言える強風吹き荒れる2月20日(月)、セカンドステージの授業で佐藤壮広先生の「歌が照らす社会」を受講してた9期生中心の仲間が集まり、佐藤先生にお願いして、第1回「歌が […]
【Kissの会 第22回投稿】 「冬の畑の楽しみ方」
昨年の秋も深まった頃、“野菜作りにチャレンジするのはおもしろいかも?”と思い立ち、道具・肥料・栽培アドバイス付きで有機無農薬の野菜作りができる体験農園を見学に出かけてみた。 「私なんかにできますかね」 「男の人は結構ハマ […]