会員皆様からの投稿
【Kissの会 メンバー投稿no.187】「制服のスカート」

5月になると思い出す。人事異動で埼玉県の東部地区にある女子高校に勤務を命ぜられた年のことである。その年は1月から3月にかけて、関東でも大雪に見舞われていたためか、春を彩る花が咲きだすのが遅れていた。校舎や教室の配置を確認 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 第186回投稿】「今年は辰年、そんなわけで辰にちなんだ話を少々」

正月、田無神社に詣でた。今年の田無神社は例年にない混雑ぶりであった。というのも、神社のあちこちに5体もの龍神が鎮座していることから、今年最強のパワースポットとして、メディアに何度も登場したのだ。神社本殿には金龍、東に青龍 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 ゲスト投稿no.109】「西南西に進路を取れ!」

2022年夏の終わり、島原へ出かけることになった。車の陸送が目的のため、どこをどう辿ればいいのか、まずは地図を思い浮かべた。考えてみると京都から先は殆ど行ったことがない、島原は九州と知ってはいてもその位置となると曖昧であ […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 メンバー投稿no.185】「太極拳と気功」

「太極拳」を習い始めて今年でちょうど40年。以前にも何度か紹介したように、現在では自宅以外でも、カルチャーセンター、スポーツクラブ、講習会や各種イベント等で、時間が許す限り太極拳を楽しんでいる。特に近年、春のこの時期に実 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【Kissの会 メンバー投稿no.184】「この春の言葉」

ふた月前の冬の朝、ゴミを出していた私の後ろを人が通り、声が聞こえた。「ちゃんと、言うことを、守って――」。黒っぽい服を着た若い男の子が角を曲がって行くのが見えた。 ナワリヌイ氏が亡くなって、一年前にここで話題にしたことに […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
2024年度立教セカンドステージ大学入学式

創立150周年の本年、立教セカンドステージ大学入学式が行われました  うららかな春の日差しの下、2024年4月2日(火)に、立教学院諸聖徒礼拝堂(チャペル)で入学式が執り行われました。今年度は、創立150周年の貴重な節目 […]

続きを読む
未分類
【Kissの会 ゲスト投稿no.108】「立教大学 箱根駅伝へ再挑戦」余話

再挑戦20年の暗闘 いまや正月の全国民的イベントになった箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)は。今年が第100回ということでことさら意義深い大会であった。立教大学チームは昨年に続き予選会第6位の成績で本選に出場し、総合 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【2023年度立教セカンドステージ大学修了式】

 晴れ渡る青天の下、3月22日に『2023年度立教セカンドステージ大学修了式』が立教学院諸聖徒礼拝堂(チャペル)にて執り行われました。お互いの思い出を名残惜しむかのように、写真撮影を行う風景があちらこちらで見受けられ、1 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【15期生会】本科上田信ゼミ第2回同窓会

令和5年度立教セカンドステージ大学修了式翌日の3月23日(土)、15期上田信ゼミの同窓会が、埼玉県熊谷市にあるヘリテイジリゾート、四季(とき)の湯温泉ホテルヘリテイジで開催されました。令和4年度本科上田信ゼミに在籍した同 […]

続きを読む
会員皆様からの投稿
【鉢村先生金融論課外授業】日銀見学ツアー実施報告

 RSSC金融論鉢村先生の初めての課外授業が3月13日(水)に行われました。前日の風雨も止み、風は冷たかったものの晴れの天気で良かったですね。(春の訪れはもう少し先、桜の蕾も縮んじゃうぐらいの冷たい風でした。)  参加者 […]

続きを読む