RSSC同窓会ホームカミングデー開催によせて

12期生会顧問 原亜貴子

 ここ数日ようやく涼しさが感じられるようになり、秋の気配を身近に感じる季節となりました。皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 私は12期生としてRSSCで学んだ一年間を、今も鮮明に思い出します。ゼミや講義では、それぞれ特色ある学びが展開され、共に議論し、協力し合う中で、自分の考えを深めることができただけでなく、人とのつながりの大切さを改めて実感した1年間でした。卒業後は期生会を通じて、在学中にはなかなか話す機会がなかった方々とも新たに交流が生まれ、親しい仲間が増えていくことを、今改めてとても嬉しく思っています。

 現在12期生会には8名の幹事団がおります。チームワークがとても良く、それぞれが自然と役割を担い協力しあうことで活動がとても順調に進んでいることを心強く感じています。今年2月には横浜の崎陽軒の工場見学を行い、いつも以上に多くの人が集まり、シウマイの作る過程をみんな興味深々に見学しました。試食コーナーでは皆が大喜びでシウマイを頬張り、楽しいひとときを過ごすことができました。7月には納涼サマーカクテルパーティーを開催し、ゲーム大会で大いに盛り上がり、笑顔があふれる時間となりました。今後もこうした交流を通じて、RSSCの仲間の輪がさらに広がっていくことを願っております。

 本年度のホームカミングデーのテーマは「RSSCリターンズ!素敵な出会いをいつまでも~」です。期生会を超えた皆様に再びお会いし、互いの近況を分かち合えることを心より楽しみにしております。

 最後になりましたがホームカミングデー準備委員会の皆さまに感謝いたします。例年にも増して盛況となりますよう、心から祈念しております。

この記事の投稿者

編集チーム 十六期生