【顧問リレーエッセイ】四期生 大戸澄子さん「めざせ!箱根駅伝!!」
めざせ!箱根駅伝!! 4期生顧問 大戸澄子 このコロナ禍の中、家に居る時間が多くなりました。この機会を利用し家の中の片づけや身辺整理を行うとともに、夫の病でストップしていた孫の中学校・高等学校での部活動の記録の整理も行 […]
【Kissの会 第102回投稿】「単身赴任の効用」
東口広場には生涯5千曲作曲したという古関裕而氏が笑顔で電子オルガンを弾くモニュメントがある。モニュメントからは30分毎に古関メロディが流れる。西口広場にも時計のモニュメントがあり鐘の音と共に古関メロディが流れる。ここは、 […]
【顧問リレーエッセイ】 三期生 神山 利さん さくらを愛して~「さくら美守り隊」と共に
さくらを愛して~「さくら美守り隊」と共に 三期生顧問 神山 利 日本人が一番愛している花と言えば桜,日本人にとって桜は特別な意味合いを持っています。春が近づくと今年の開花は何時かが話題になり,満開になると皆さんお花見 […]
【ユリイカの会】2020年度 第1回オンラインセミナーのご案内
RSSC修了生・在学生の皆さま コロナ禍そして猛暑と厳しい日々が続いております。皆さま如何お過ごしでしょうか。 2018年から本格的なセミナー活動を始めたRSSC自主サークル「ユリイカの会」では 現状を考慮して、オンライ […]
【Kissの会 第101回投稿】「覚悟して」
コロナ自粛が始まって約4か月、人との接触を断って一人暮らしを満喫していた私に、ある日小さな封書が届いた。調布市からの郵便物だ。もしかしてまた何かの給付金かな!なんて根拠のない淡い期待を胸に封を切った。 中からはうす青色の […]
【10期生会】第1回オンライン懇談会を開催しました。
2020年8月10日、RSSC10期生会(R10 KIZUNA-絆-)では、zoomを使ったオンライン懇談会を開催しました。コロナ禍でリアルな会合やイベントが出来ない状況の中、リモートでもよいので、集まってみようとの幹 […]
4期生会の全イベント中止について
2020年8月8日 4期生会の全イベント中止について 4期生会 会長 中嶋 廣士 4期生会の皆様へ 暦の上では早や立秋を迎えましたが、連日、暑い夏の日が続いています。皆様方、お変わりありませんでしょうか。 […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.59】「学びと出会いについて」
人生も終末に差しかかってくると、自分の人生観や生き方に大きく影響を与えた多くの人達を思い出すことがあります。これまでの私の貴重な出会いは、学びと大きく関係があることに気づきました。新たな学びの場には日常と違った世界があり […]
【顧問リレーエッセイ】 二期生 秋吉秀人さん「清里合宿は私たちの親睦の場だった」
「清里合宿は私たちの親睦の場だった」 二期生顧問 秋吉 秀人 二期生の親睦の場が清里合宿であったのはなぜか。2009年入学後、9月に実施された清里合宿で各ゼミとの交流が始まった。この合宿の1・2年目は大学側が設定した […]
【Kissの会 第100回投稿】「蛍のヒカリ」
「新しい日常」という言葉のもとに制限は緩和されて徐々に人々の流れが活発になってきました。しかし早くも第2波が懸念される状況になりつつあります。ずっと電車にもバスにもタクシーにも乗らない生活の中で、6/21付で投稿された北 […]