【HCD特別寄稿】大野久先生からのご寄稿
立教セカンド・ステージ大学で「壮年期・老熟期の生涯発達心理学」の講義と本科ゼミを担当している大野です。私の専門は、青年心理学、生涯発達心理学、自我心理学です。研究テーマはアイデンティティ発達、愛の発達、伝記分析です。こ […]
【HCD特別寄稿】栗田和明先生からのご寄稿
繰り返しもまたよし、の近況報告 栗田 和明 RSSCゼミ担当教員 RSSCで合計5年ほど授業をしている。最初の担当から時間が経っているので、近況報告をしたい。修了した皆さまの様子も、ときどき耳にするが、これもまた嬉しく […]
【HCD特別寄稿】佐々木一也先生からのご寄稿
RSSC生の皆さんへ 2021年度本科ゼミナール担当佐々木一也 RSSC生及び修了生の皆さん。私は佐々木一也と申します。2020年3月まで立教大学文学部に勤務していました。私が1989年に着任したのは一般教育部という現 […]
【HCD特別寄稿】佐藤壮広先生からのご寄稿
【やりとり つながり ユビキタス】 佐藤壮広 RSSC 「歌が照らす人と社会」担当 私が担当する「歌が照らす人と社会」(春学期開講)は今年度、全てオンラインでの実施となりました。しかし授業後に、思わぬ展開がありました […]
【HCD特別寄稿】高橋輝暁先生からのご寄稿
「同窓会」とは? 高 橋 輝 暁 立教大学名誉教授 立教セカンドステージ大学講師 「同窓会」と聞いて思い出すのは、卒業式でもよく歌われた唱歌『蛍の光』だろう。「蛍の光 窓の雪/書(ふみ)よむ月日 重ねつつ/いつしか年も […]
【HCD特別寄稿】野澤正充先生からのご寄稿
オンライン授業の新たな可能性 野澤 正充 2021年度春学期に「現代社会と民法」を担当した野澤です。昨年に引き続きオンラインですが、ホームカミングデーの開催をお慶び申し上げます。 昨年春のコロナ禍により、大学は急遽オ […]
【HCD特別寄稿】野田研一先生からのご寄稿
ちょっとドキドキします。 野田研一 2020年2月末以降、東京に足を向けたのは2回のみでした。そのうち1回は今年4月のRSSCのオリエンテーション。(ちなみに私は埼玉県に住んでおります。)その後、RSSCの春学期はすべ […]
【HCD特別寄稿】平賀正子先生からのご寄稿
猫とのコミュニケーション 平賀正子 「おねこちゃん」―これは私が小さいときのあだ名である。なぜなのかというと、弟が生まれ「おねーちゃん」と呼ばれ始め、それがいつか「おね子ちゃん」になったのだろう。おぼろげな記憶だが、3 […]
【HCD特別寄稿】黄盛彬先生からのご寄稿
社会学部の教員ですが、立教セカンドステージの科目を担当するのは今年が初めてです。皆さんとの初めての出会いは、コロナ禍の中でのオンラインウェルカムパーティでした。自己紹介の時に、ウクレレの弾き語りで、ルイ・アームストロン […]
【HCD特別寄稿】松本康先生からのご寄稿
アフターコロナはウィズコロナ 2021年度に本科のゼミを担当することになりました。年度初めに「まん延防止等重点措置」がかかり、その後「緊急事態宣言」になったり「重点措置」に戻ったりしながら、ゼミとしては一貫してZoom […]