【RSSC読書会】11月例会(105冊目)
課題本:木内昇『櫛挽道守(くしひきちもり)』集英社/集英社文庫 日 時:11月22日(金)14:30~17:30 会 場:セントポールズ会館「すずかけ」
「辛坊治郎さんとトークセッションの講演会」の御礼とご報告
2期生の堤静香と申します。 去る9月7日に開催されました大阪中央公会堂での講演会のご案内を掲載して頂きましたが、お陰様にて1500名のご応募があり抽選で850名の方にご来場頂きました。2人に1人がガンに罹患し、3人に1人 […]
ホームカミングデー、RSSCオータムフェスタ準備委員のつぶやき その2
月本先生の講演会が始まるまで観客の呼び込みに走るボランティアの奮闘や事前の招致活動の賜物により大勢の来場者でこちらの会場も満席となりました。 「古代オリエントの思想世界から―ギルガメシュ叙事詩の魅力―」と専門性の高い内容 […]
ホームカミングデー、RSSCオータムフェスタ準備委員のつぶやき
HCD RSSC オータムフェスタ ―100年の仲間― の1日を振り返って 写真と共に委員のつぶやきも添えてご紹介します。 朝、正門をくぐるとキャンパス内は、準備に大忙しの人々で一杯でした。 (みんな早いなあ~・みんなの […]
【RSSC読書会】9月例会(103冊目)
課題本:乙川優三郞『この地上において私たちを満足させるもの』新潮社 日次 :9月20日(金)13:00~16:00 会場 :セントポールズ会館「すずかけ」 【8月はお休みです】
【Kissの会 第78回投稿】「ウラジオストク珍道中」
日本に一番近いヨーロッパと言われるウラジオストクで、世界三大バレエ団の一つ「マリインスキー・バレエ」を鑑賞し、伝統のウラジオストク国立サーカスを満喫。金門橋を一望する鷲巣展望台で、ウラジオストク自由港の全景を眺める。極東 […]
【RSSC読書会】7月例会(102冊目)
課題本:丸谷才一『笹まくら』新潮文庫 日時 :7月17日(水)16:00~19:00 *7月は暑いので開始時間が午後4時です。ご注意ください。 会場 :セントポールズ会館「すずかけ」 《8月はお休みです》
【RSSC読書会】3月例会(通算99冊目)
課題本:司馬遼太郎『峠』新潮社文庫 (上、中、下巻) 日時 :3月29日(金)14:00〜17:00 *開始時間注意 会場 :セントポールズ会館「すずかけ」