上田恵介
RSSC同窓会の皆さん、こんにちは。コロナに負けずに頑張っておられますか? もう3年も続いているコロナ禍ですが、なかなか収束しませんね。皆様方も仕事や日常生活で色々大変なご苦労がおありだったと思います。
私はインフルエンザにもかからないほど自然免疫が強い方なので、普通に生活している限り、コロナにはほぼ感染しないと思っています。だから山に行ったり、野外で活動するときはマスクはしていません。しかしこの日本では社会の同調圧力が強いので、人の集まる場所ではエチケットとしてマスクをするようにしています(本当はウイルスは三密環境下ではマスクくらいでは防げないのですが・・・・)。
さて月日の経つのは早いもので、セカンドステージ大学も今年で15年目に入り、4月から15期生が勉学に励んでいます。私は今年は専攻科生12名を担当していますが、ゼミ生の多くが私より年下というのも、何か新鮮な感覚です。
RSSCに集った皆さま、在学中、そして卒業後もさまざまな出会いがあったことでしょう。いい友人を作られた方もおられるでしょう。それがRSSCの値打ちだと思います。RSSCで培った人間関係を大切に、これからもお元気でお過ごしください。
この記事の投稿者
最新の投稿記事
各種イベント・講演会2023.03.06【高橋輝暁先生 課外活動イベントのご案内】
各種イベント・講演会2023.02.24【渡辺信二先生 課外活動イベントご案内】
各種イベント・講演会2023.02.24【高橋輝暁先生、秋野晃司先生 最終講義のご案内】
同好会・研究会2023.01.16【ユリイカの会】2月セミナーのご案内「歴史の定説を疑う」