【Kissの会 第118回投稿】「私のマイクロツーリズム」
変異株が次々と生まれ、ワクチン不足で65歳未満の接種はいつになることやら、感染者数最多記録を更新する地域が今もあり、やはりコロナは長期戦になるようです。ここまで我慢してきたのに今さらかかりたくない! これからもやはり慎重 […]
【kissの会 ゲスト投稿no.69】「安曇野日和『チャレンジ編』」
2020年1月5日、雪を掻き分けた玄関でお客様を送り出した私たちは、凛とした空気と心地よい達成感を味わっていた。これまでの八寿恵荘は年末から冬季休館していたそうだが、お客様のご要望にこたえ年末年始も営業しようということに […]
【Kissの会 第117回投稿】「『身を包むこと』について」
先月のはじめ、イスタンブールを舞台にした「レイラの最後の10分38秒」(エリフ・シャファク著)を読みました。著者はYouTubeで「私はフランスのストラスブールで生まれました。トルコ人の両親は、私が生まれて間もなく離婚し […]
【Kissの会 第116回投稿】「大都会の中の不思議な街・豊島区」
最近コロナ禍で外出が減り、ふと周りを見回して私の地元である豊島区ってどんな処?と思い、ご存じのようにわが立教大学が在る豊島区というところを少々探訪してみたいと思います。 私の住んでいるのは、東京都豊島区巣鴨というところ。 […]
【10期生会】大学院とは何をすべきところなのか
RSSC10期生 今井敏晴 学ぶことの贅沢さと尊さをRSSC本科で知った私は、1年間就業した後に専攻科を終えた数名とともに立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科に進みました。RSSCから大学院に進まれた方は多数いらっ […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.68】「微生物との共生は大変?」
新型コロナの影響で巣ごもり生活に入ってもう一年が経ってしまった。昨年4月に非常事態宣言が発せられウォーキングと読書に専念していたときに、我が家の積ん読から最初に選ばれた本が『あなたの体は9割が細菌』であった。ヒトと微生物 […]
3月23日(火)に立教セカンドステージ大学の修了式が行われました。
13期生の皆様!おめでとうございます。 昨年度は、コロナの影響で中止となった修了式でしたが、今年度は無事行うことが出来ました。桜の咲くキャンパスでの修了式や修了証書授与式となりました。コロナ禍でのキャンパスライフは、 […]
【Kissの会 第115回投稿】「母の教え」
昨年からの新型コロナ感染症の拡大により、行動を制限される生活が続いている。そんな最中に母を見送った。 両親の遠距離介護を始めてから15年余り、これまで東京―札幌間を何度往復したことだろうか。4年前に父が亡くなってから、週 […]
2021年度/4期生会の活動ならびに役員(継続)について
2021年3月20日 2021年度/4期生会の活動ならびに役員(継続)について 4期生会 会 長 中嶋 廣士 4期生会の皆様へ 陽光うららかな春の陽差しを感じるこの頃と […]
【Kissの会 第114回投稿】「足利の葡萄畑に行ってきました」
9日間続いた山火事が落ち着きを見せた3月初旬、北西の強い風が静まり、穏やかな春の日差しが期待できる一日を待って、栃木県西部の足利市に出かけることにした。お目当てはココ・ファーム・ワイナリー。山火事現場から少しだけ北の山あ […]