RSSCユネスコクラブは2024年2月3日、立教大学セントポールズ会館において「ユネスコ勉強会」を開催いたしました。「ユネスコとはどのような活動をしているのか改めて学ぼう」という趣旨の下、東京都ユネスコ協会連盟の木間事務局長のご紹介により公益社団法人日本ユネスコ協会連盟(日ユ連)から上岡あい氏を講師としてお招きすることができました。大変わかりやすくご講義いただき、とても有意義な勉強会となりました。
また、「国際理解」の授業でユネスコについて学んだ谷戸第二小学校の6年生から「ユネスコ活動に貢献したい」との声が上がったことで、立教大学教育学科を卒業された担任の田中先生がRSSCのホームページから当クラブを見つけて連絡をくださり、今回の勉強会に児童10名と田中先生、副校長先生も参加されました。そして、授業の一環としてのフリーマーケットを開催した収益金と書き損じはがき・切手を日本ユネスコ協会連盟に寄付をされるということで講師の上岡氏に手渡され、感謝状をいただくという微笑ましいやりとりもありました。
外部から講師をお招きしての初めての勉強会は、RSSCからの参加者が25名、坪野谷先生にもご参加いただき、全体で40名を超える盛会となりました。令和6年能登半島地震の犠牲になられた方々への黙祷から始まった勉強会となりましたが、学びの後は松本楼でおいしいランチと共におしゃべりに花を咲かせ楽しいひと時を過ごしました。心痛む災害はあるものの、戦争のない今の日本の平和が続くようRSSCユネスコクラブとして「できること」を継続して行く大切さを学べた有意義な勉強会でした。
<UNESCOとは>
国連機関のUNESCOの主な活動は◎識字教育◎職業技術教育◎高等教育◎教員の能力開発◎世界遺産◎無形文化遺産◎エコパーク◎ジオパーク…他があり、UNESCO憲章前文には「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければなない。」とあります。国連機関UNESCO → 日本ユネスコ国内委員会 → 日本ユネスコ協会連盟 → 全国のユネスコ協会・クラブ等と裾野が広がっています。日ユ連に加盟する全国のユネスコ協会・クラブは272団体あり、その中で東京都には27団体、RSSCユネスコクラブもここに属しています。
日ユ連の主な活動は◎世界寺子屋運動◎東日本大震災子ども支援◎災害子ども教育支援◎子ども応援プログラム◎未来遺産運動◎世界遺産運動…等があります。
<私たちに何ができる?> 知る・学ぶ・参加する・行動する
◎世界の現状や身近な地域のことについて知り、平和や社会の課題について考え、友人や他の地域・国の人と共に学びあい、話し合う。◎日ユ連や地域のユネスコ協会・ユネスコクラブの活動に参加し、平和を大切にする活動を伝える。これらのことを常に心に留めてこれからもRSSCユネスコクラブとして活動をしていきたいと思っています。
12期 須藤範子