以前の投稿[ 新拠点のご紹介 ]でもご紹介したアールサックの活動、2拠点(豊島区千早と中野区江原町)を中心に運営しています。活動のひとつの地域支援活動、憩いの場づくり「まちなかサロン・コスモス畑」の運営は中野区江原町(日本キリスト教団江古田教会)を使って続けられています。
毎月第二・第四水曜午後の開催に、常時、10名から15名が集います。今月の8日は「楽しもう!タブレットライフ」の企画で、地域の皆さんにタブレットを楽しんでもらいました。皆さん後期高齢者。iPad の基本操作、Safari(インターネットブラウザ)を使って検索、Google マップ、それに内蔵カメラの操作やゲームアプリです。入力はキーボードを一切使わずに、音声入力で行いました。
タブレットタイムは1時間半。その後、引き続きタブレットで遊ぶ人、カラオケを楽しむ人、麻雀卓を囲む人に分かれ、過ごしてもらいました。タブレットのアプリ・「漢字力診断」はなかなかの人気でした。
いつものように最後は全員で歌の合唱。今回はピアノ伴奏付きでの締めくくりとなりました。
◇担当: 堀本 恵子
◇お問合せ先: academic_com@rssc-dsk.net
この記事の投稿者
最新の投稿記事
RSアカデミック・コミュニティー2023年4月20日【RSAC】いざいざ奈良
社会貢献サポートセンター2022年8月11日【RSAC】静岡県富士宮駅に集合
RSアカデミック・コミュニティー2022年5月1日【RSAC】小学校の放課後学習支援再開のお知らせ
社会貢献サポートセンター2022年3月1日【キリ会】JICA事業の報告会 締切(3/3)迫る!