紅葉も真っ盛りの11月22日、アールサック(RSAC)活動拠点のKATEサロンで、恒例となった芋煮会が行われました。
RSSC修了の翌年(2015)から始まり、毎年体験農園で里芋を収穫されている新井さんと、芋煮の鍋にこだわりのある酒井さんのコラボで実現してから4回目を迎え、すっかり定着した感があります。
今年は酒井シェフのこだわりで牛肉を豚肉に替え、味噌で味付けをした芋煮をみんなで何杯もお替わりしていました。今回が初めての方も多く、総勢16名の大賑わいとなり、久しぶりの顔を交えて賑やかな時間を過ごすことができました。今後はアールサック(RSAC)会員の枠を超えて広くRSSCで学んだ方たちが集える芋煮会にできたらいいと考えています。
◇担当:今田 悟史(6期)
◇お問合せ先:academic com@rssc-dsk.net
この記事の投稿者
最新の投稿記事
RSアカデミック・コミュニティー2023.04.20【RSAC】いざいざ奈良
社会貢献サポートセンター2022.08.11【RSAC】静岡県富士宮駅に集合
RSアカデミック・コミュニティー2022.05.01【RSAC】小学校の放課後学習支援再開のお知らせ
社会貢献サポートセンター2022.03.01【キリ会】JICA事業の報告会 締切(3/3)迫る!