【プラチナコミュニティ研究会】夏季セミナー開催報告
2025年6月7日(土)プラチナコミュニティ研究会主催の夏季セミナーを開催しました。セミナーは3部構成とし、第1部では、RSSCで講座を持たれている丸の内プラチナ大学 副学長・三菱総合研究所 主席研究員 松田智生先生より […]
【RSSCユネスコクラブ】第5回定時総会・懇親会開催報告
RSSCユネスコクラブの第5回定時総会・懇親会が、去る6月8日に池袋西口の養老乃滝YRイベントホールにて開催されました。 今年はRSSCユネスコクラブが設立5周年を迎えた節目に当たります。記念となるその年に、16期生 […]
【Kissの会 第207回投稿】「教えることは学ぶこと - K先生との思い出」
今年に入って、長年趣味として、そして最近ではライフワークとして楽しんでいた「健康太極拳」(正式には「楊名時八段錦・太極拳」http://www.taijiquan.or.jp/ )を、週に一回90分、池袋にあるコミュニテ […]
あむあむ作品展示即売会のご案内(シニアの再チャレンジを支援する会)
シニアの再チャレンジを支援する会は下記案内の通り埼玉県蓮田市ギャラリーカフェ・びーんずにおいて展示即売会を開催します。今回は少し遠い蓮田での開催ですが、お近くの皆様、ぜひお立ち寄りください。 当活動の収益は、恵まれないフ […]
【11期生会】第6回イベント「ボウリング&食事を楽しむ会」が開催されました!!
2025年6月3日(木)15時15分から90分間、池袋ロサボウルにはレーンを流れるボールの音とピンのはじける音、そして11期生12名の歓声が響き渡っていました。 ボウリング大会後の17時から行われた懇親会には、14名が […]
『RSSCシニアプロボノ研究会』活動報告2025-⑫ 国立天文台&ビール工場見学&懇親会
2025年6月3日(火)雨模様の空の下、プロボノ研究会恒例のメンバーの地元散策ツアーを開催いたしました。今回の『武蔵野ツアー』は、コアメンバーの柏木氏の発案による企画で、国立天文台(三鷹) → ビール工場見学(府中) […]
【RSSCシニアプロボノ研究会】活動報告2025-⑪ 市民モニタリング第4回 ~素晴らしい自然環境を未来へ繋げる活動~
2025年6月1日、さいたま緑の博物館において、永石文明先生と市民モニタリングチームによる春の水生生物調査を実施しました。今回の調査場所は、これまでと異なり、ため池や水田のある八幡湿地でした。また、研究会のメンバーに […]
【15期本科 上田信ゼミ同窓会】
5月24日、15期本科上田信ゼミの同窓会が行われました。同窓会は高輪散策と懇親会を兼ねて企画しました。現在再開発が進んでいる「高輪ゲートウェイ駅」を出発点とし、江戸の玄関口として賑わい、明治時代は日本初の鉄道が走った […]
【Kissの会 ゲスト投稿no.127】「暇ではあるが、退屈ではない日々」
10余年大過なく過ごしてきたが、この1年間は我が人生で「谷」の時期であった。昨年7月コロナに初感染し、早期回復で安堵。暑さを凌いで8月の軽井沢に続き9月に上高地~小布施~志賀高原に出かけたが、財布が無いことに気付いた。家 […]