2015年5月の異文化研究会公開講演会を聞いて、講師の環境ライター 箕輪弥生さんが理事をされているNPO「そらべあ基金」のメインキャラクター“そらべあ”と私の20年来の仲間 北方義朗氏(グループ名:ちゃんちゃこ)が歌った 1975年レコード大賞編曲賞 "空飛ぶ鯨"のコンセプトが一致していると感じました。なぜなら、“そらべあ”は北極海が溶けて空にいったちいさなシロクマ兄弟のお話し、"空飛ぶ鯨"は海が汚れて空を泳ぐようになった鯨がテーマだったからです。異文化研究会の理解を得て“そらべあ”の歌を作ろうよと「そらべあ基金」の皆さんと北方氏に働きかけたところ、とんとん拍子に話が進みました。関係者がボランティアで作業を進め、先週、地球温暖化を扱った幼児向けオリジナルソング(アニメ付き)「そらべあの涙」が完成し、youtubeとそらべあ基金ホームページ、facebook等にアップされました。COP21で世界の国々が地球温暖化防止に取り組むことになった今、この歌を多くの方に知って戴きたいと思います。(7期生:すぎむら)
youtube https://youtu.be/yLxr7dYrZqU
HP http://www.solarbear.jp/news/
FB https://www.facebook.com/
この記事の投稿者
最新の投稿記事
会員皆様からの投稿2025年4月1日【Kissの会 ゲスト投稿no.124】「俳句に挑戦~喜寿の手習い~」
期生会2025年3月21日【Kissの会 第203回投稿】「平和の願いを繋ぐ」
会員皆様からの投稿2025年3月11日【Kissの会 第202回投稿】「春が来た!」
会員皆様からの投稿2025年3月1日【Kissの会 ゲスト投稿no.123】「食わず嫌い」