キリマンジャロの会(代表 鈴木勝美)は一社・キリマンジャロの会と連携し、タンザニア連合共和国キリマンジャロの麓にあるマサイの村バンガタに日本の支援で設立した「さくら女子中学校」を応援しています。
既報のようにキリマンジャロの会(キリ会)は6年間にわたったJICA草の根技術協力事業プロジェクトを昨年末に完了、そして次のステップに向けて着々と活動を続けています。
6月にはキリ会のエースともいうべき現地駐在スタッフS氏の再着任が実現。この現地駐在、コロナ禍で中断していたもので、しかも今回はご夫婦での着任となりました!
先月(10/15)には、さくら女子中学校での第4期生の卒業式が行われ、45名の生徒が旅立つことになります。
卒業式には、駐タンザニアの三澤日本大使ご夫妻をお迎えして行われました。
歌あり、ダンスあり、演劇あり、ファッションショーありと賑やかなもので、君が代や森山直太朗の「さくら」の斉唱まで飛び出しました。その一部をご紹介します。
キリマンジャロの会の活動や一般社団法人キリマンジャロの会にご興味のある方は、以下のお問合せ先まで ご連絡下さい。(文責:新井純孝)
◇代表: 鈴木 勝美6期
◇お問合せ先: kilimanjaro%rssc-dsk.net
メールアドレスの%を@に変えてお送り下さい
この記事の投稿者
最新の投稿記事
社会貢献サポートセンター2025年8月8日【キリ会】アフリカを身近に感じてみよう! ご案内
社会貢献サポートセンター2025年7月28日【キリ会】高校課程設置計画 校舎建設進む
社会貢献サポートセンター2025年3月17日【キリ会】さくら女子中学校に高校課程をつくる
社会貢献サポートセンター2024年10月3日【キリ会】いきものがたり「エール」卒業式で