大学院のすすめ〜持続可能な立教時間
本科終了後に21世紀社会デザイン研究科(21世紀)
こうしたRSSC経由21世紀行きの学生は, 他の大学院生にはない恩恵を被っている.それは、RSSCと21世紀の設立胎動期に, 共通して制度設計に携わった北山先生や笠原先生を含む関係者の存
これらのRSSC出身者と席を同じくしたとき, 演習時のプレゼンや質疑応答など, さすがにRSSCで培った実力を垣間見ることがどれだけ多いことか. 修了論文の作成も, 将来の学術論文の予行演習と看做せば, 極めて意義のある苦行になるに違いない.
われわれRSSC出身の院生は, 21世紀を含めた立教大学大学院に興味をもつRSSC生を歓迎す
(七期生 黒田豊彦 記)
この記事の投稿者
最新の投稿記事
八期生会2022.04.04八期生会の皆様へ
期生会2022.03.20八期生会の皆様へ 「Zoomでの八期生会“総会及び懇親会の開催”のご案内」
修了生の活動紹介2022.03.09あむあむニット即売会残り3日です。(シニアの再チャレンジを支援する会)
修了生の活動紹介2022.03.06「第16回社会貢献見本市」参加報告(シニアの再チャレンジを支援する会)