2025年11月9日(日)、専攻科15期生上田信ゼミの修了生7名が上田信先生を交えて、JR佐倉駅または京成佐倉駅に集合しました。あいにく、朝からしとしとと雨が降り続いていましたが、久しぶりの再会に喜び合いました。
まずは、駅からバスで佐倉の「国立歴史民俗博物館」を訪れました。広々とした館内には古代から近現代に至る日本の暮らしと文化が体系的に展示されており、各時代の人々の知恵や工夫に触れることができました。午前中は、博物館内の興味のある展示室をそれぞれでじっくりと見学しました。

その後はバスと京成電車で成田へ移動し、昼食は成田山新勝寺門前旅館「若松本店」へ。ゆったりとした和室に案内され、うな重と天ぷら重をそれぞれが注文しました。うなぎはふっくらと焼かれ天ぷらも豪華。皆で満足し、自然と近況報告等の会話も弾みました。
午後は成田「長命泉」酒造で酒蔵を見学しました。VTRを見ながら日本酒の製造工程の説明を受け、帽子・白衣・長靴を着用し蔵の中へ。担当の方がそれぞれの製造工程を丁寧に説明してくださいました。利き酒を含めた試飲も体験。また、酒造元の逸話等も聞くことができ、とても有意義なひとときでした。

最後に成田山新勝寺の参拝と境内の散策をしました。歴史ある門やお堂は荘厳で、ところどころの紅葉も綺麗でした。雨のせいで、傘を差しながらの散策もありましたが、参道も境内も、普段の休日と比べると混みあっていなくて良かったと思います。 懇親会では、食べ放題のおでんを味わいながら和やかな時間を共有。次回の企画についても話し合い、充実した一日を終えました。上田信先生、ゼミ生の皆様、ありがとうございました。
専攻科15期生上田信ゼミ 角洋子

この記事の投稿者
最新の投稿記事
期生会2025年11月14日専攻科15期生上田信ゼミ 秋の千葉北総地域(佐倉・成田)散策会
期生会2025年11月4日【2025年度15期生会企画第3弾】日本橋・三井記念美術館にて『円山応挙展』を鑑賞
期生会2025年7月19日【2025年度15期生会企画第2弾】~夢とロマンを求めて、非日常的な異空間の世界へ『大井競馬場BBQ懇親会&トゥインクルレース観戦」~
期生会2025年6月1日【15期本科 上田信ゼミ同窓会】



