【RSSCユネスコクラブ】ホームカミングデー チャリティーバザー開催報告
澄んだ青空と肌寒い秋風が心地よく感じられた10月19日、立教大学ホームカミングデーにおいて、RSSCユネスコクラブは今年もチャリティーバザーを出店・開催いたしました。 今年は、昨年までにご寄付いただいた在庫品と、当日に […]
【名画鑑賞友の会】見学会「東京大学本郷地区キャンパス」
私達名画の会は、10月17日(金曜日)東京大学本郷校舎の見学を行いました。幸い秋晴れのさわやかな晴天に恵まれ、参加者6人は、東大赤門前に集合しました。 ここ東大本郷校舎は、江戸時代、大名前田家の上屋敷で、明治になり寄 […]
【HCD特別寄稿】二期生会 秋吉秀人さんからのご寄稿
学びの情熱尽きることなく 2期生会顧問 秋吉秀人 RSSCの終了後、現在は立教ラテンアメリカ研究所主催のラテンアメリカ講座を受講している。この講座は1964年に開講した公開講座、通年生で立教大学の学年歴に従って1年間学 […]
【HCD特別寄稿】三期生会 神山利さんからのご寄稿
長嶋茂雄の思い出 3期生会顧問 神山 利 今年の六月、ミスターこと長嶋茂雄が亡くなった。われわれの時代の憧れだった。 昭和を代表するスターが、また一人われわれの前からあの世へと旅立ったのだ。 長嶋茂雄には3つの思い […]
【HCD特別寄稿】六期生会 今田悟史さんからのご寄稿
コロナという罪 6期生会顧問 今田悟史 RSSCは最高の選択だったと思います。在学中は手あたり次第新しいことにチャレンジしました。今の自分が出来上がるにはRSSCで過ごした時間が必要だったと思います。しかし、12年とい […]
【HCD特別寄稿】七期生会 高橋豊房さんからのご寄稿
RSSCで得た宝物 7期生会顧問 高橋豊房 62歳で退職すると決めた。さてその後どうしようかと考えていた時、立教大学でセカンドステージ大学というものが運営されていることを知った。これはいいぞ、浮世の垢を洗い落とし、知識 […]
【HCD特別寄稿】八期生会 及川祥子さんからのご寄稿
RSSC同窓会ホームカミングデー開催によせて 8期生会顧問 及川祥子 社会人になった頃から、豊かな生活や住まいの環境を整えることに興味をもっていました。まだ介護保険制度もない時代に高齢者がより良く住める環境を考えていま […]
【HCD特別寄稿】十期生会 山口一夫さんからのご寄稿
70代は夢の途中(世界一周旅行) 10期生会役員 山口一夫 「気をつけて行って来てね!」「写真送ってネ!」「奥さんに宜しくネ!」という温かい激励の言葉。恩師の北山先生をはじめ10期生北山ゼミの仲間からのエールを背に、私 […]
【HCD特別寄稿】十一期生会 石井友二さんからのご寄稿
「人生の節目のチャレンジ」 11期生会顧問 石井友二 2020年3月にRSSCを修了しましたが、修了間際にコロナ禍に見舞われ卒業式や計画していたゼミでの卒業旅行も中止せざるを得ませんでした。 最後の行事が中止となった […]
【HCD特別寄稿】十二期生会 原亜貴子さんからのご寄稿
RSSC同窓会ホームカミングデー開催によせて 12期生会顧問 原亜貴子 ここ数日ようやく涼しさが感じられるようになり、秋の気配を身近に感じる季節となりました。皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 私は1 […]


